1,800円以上の注文で送料無料

シビックプライド 都市と市民のかかわりをデザインする(2) 国内編
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

シビックプライド 都市と市民のかかわりをデザインする(2) 国内編

テクノロジー・環境

追加する に追加する

シビックプライド 都市と市民のかかわりをデザインする(2) 国内編

定価 ¥2,090

990 定価より1,100円(52%)おトク

獲得ポイント9P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 宣伝会議
発売年月日 2015/08/01
JAN 9784883353286

シビックプライド 都市と市民のかかわりをデザインする(2)

¥990

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/03/30

まちに対して熱い想いを持つひとたちが、自分たちも楽しい気持ちを持って小さな企画で人を巻き込み、大きなムーブメントにしていく事例が多数紹介されていて面白い。これだけ愛着を持てるまちがわたしにはなくて、羨ましいような気持ちになった。シビックプライドの、育み方というか、そのコツ?必要な...

まちに対して熱い想いを持つひとたちが、自分たちも楽しい気持ちを持って小さな企画で人を巻き込み、大きなムーブメントにしていく事例が多数紹介されていて面白い。これだけ愛着を持てるまちがわたしにはなくて、羨ましいような気持ちになった。シビックプライドの、育み方というか、そのコツ?必要なことは、自身の仕事にも活かせそうだなとおもった。

Posted by ブクログ

2017/03/15

街の活性化のお話。 街の活性化には、そこに住む人々の積極的な関与が大切。なかには、アーティストを呼び込み、革新的なシンボルとか作ることも必要な街もあるけど、どうコラボしていくかはすり合わせが必要。 神山町は20年かけて、町おこしをしている。 東京が一番シビックプライドが必要。 ...

街の活性化のお話。 街の活性化には、そこに住む人々の積極的な関与が大切。なかには、アーティストを呼び込み、革新的なシンボルとか作ることも必要な街もあるけど、どうコラボしていくかはすり合わせが必要。 神山町は20年かけて、町おこしをしている。 東京が一番シビックプライドが必要。 富山の子供と大人を繋ぐ施策。 こういったことを学んだ本でした。

Posted by ブクログ

2016/02/09

2からですが読了。いくつかの事例が掲載されていて参考になった。また、第3部にシビックプライドについて「考えてみよう」という項目があって、そこには色々とキーワード的にヒントが載っていた。また、概念を図表化して説明している部分もわかりやすい。 自分としては、今実際に街づくりのフェイズ...

2からですが読了。いくつかの事例が掲載されていて参考になった。また、第3部にシビックプライドについて「考えてみよう」という項目があって、そこには色々とキーワード的にヒントが載っていた。また、概念を図表化して説明している部分もわかりやすい。 自分としては、今実際に街づくりのフェイズで実施していることが、どう位置付けられるかと思って読んでいた。 個人的にはシビックプライドにおいては、自分で作っていく感=「クラフト感」が重要だと思っていて。また、既存のリソース・アセットを組み替えなおしさえすれば、容易に実現すると思っている。まずは発意をして、興味を持つ人から始める。これに尽きる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品