1,800円以上の注文で送料無料

印刷という革命 ルネサンスの本と日常生活
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

印刷という革命 ルネサンスの本と日常生活

アンドルー・ペティグリー(著者), 桑木野幸司(訳者)

追加する に追加する

印刷という革命 ルネサンスの本と日常生活

定価 ¥5,280

3,960 定価より1,320円(25%)おトク

獲得ポイント36P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白水社
発売年月日 2015/08/01
JAN 9784560084434

印刷という革命

¥3,960

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/08/10

図書館の貸出期間には読み終えることができなかった…(575ページのハードカバー本)。続きは、また日をあらためて借りることにします(苦笑)。 グーテンベルクが印刷術を発明した1450年代から1600年ごろまでの、ヨーロッパ・ルネサンス期における、印刷の影響を記述した本。 ドイツ...

図書館の貸出期間には読み終えることができなかった…(575ページのハードカバー本)。続きは、また日をあらためて借りることにします(苦笑)。 グーテンベルクが印刷術を発明した1450年代から1600年ごろまでの、ヨーロッパ・ルネサンス期における、印刷の影響を記述した本。 ドイツに端を発した「印刷」という技術が、ヨーロッパ各国にどのように伝わり、どのように発展し、どのような歴史要因に影響を与え、逆に歴史からどのような影響を受けたかを、事象ごと・国ごとに細かく書かれていました。 以下、自分用のメモ。 印刷黎明期の大作の印刷、フォント(活字)の変化、教会からの依頼や日々の暮らしのための免罪符や暦などの印刷、供給ベースから需要とのすり合わせを考えた「見本市」というシステム、教育用の書籍の印刷(大学用のテキスト、教理テキスト)、聖書、戦争による速報の印刷(ニュース速報としての印刷)、宗教改革との関係(宗教改革の推進剤としての印刷、そして宗教間対立による印刷業への負の影響、紛争による地理的影響など)、娯楽としての騎士物語ロマンス、家庭内で音楽を奏でるための楽譜の印刷、讃美歌の印刷、ラテン語から自国語へ(またはその逆)の翻訳家という職業の始まりetc.. ヨーロッパの地名や、宗教の分布や、戦争の歴史などをあまり知らないので、完全には読み解けない部分が多かったけれど、1450年ごろ〜1600年の150年の間に、「印刷」という技術が、ヨーロッパ各国に及ぼした影響を大まかに知ることができました。 四部構成のうち、第三部まで読了。残りはあと150ページぐらい。次の機会に、また借りて読みたいと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品