![構造・神話・労働 クロード・レヴィ・ストロース日本講演集](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001737/0017376540LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-07-00
構造・神話・労働 クロード・レヴィ・ストロース日本講演集
![構造・神話・労働 クロード・レヴィ・ストロース日本講演集](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001737/0017376540LL.jpg)
定価 ¥1,760
1,595円 定価より165円(9%)おトク
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | みすず書房 |
発売年月日 | 2006/06/01 |
JAN | 9784622004806 |
- 書籍
- 書籍
構造・神話・労働
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
構造・神話・労働
¥1,595
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
*労働は、ユダヤ・キリスト教においては神からの「罰」 *文化とは常に混質的なもの(日本文化だけがそうというわけではない) *民俗学者は研究対象に対して他者であり、そのため研究対象を変質させてはならないが、研究の過程でそのリスクをはらんでいる *神話と民話の違い レヴィ・ストロー...
*労働は、ユダヤ・キリスト教においては神からの「罰」 *文化とは常に混質的なもの(日本文化だけがそうというわけではない) *民俗学者は研究対象に対して他者であり、そのため研究対象を変質させてはならないが、研究の過程でそのリスクをはらんでいる *神話と民話の違い レヴィ・ストロースはとても丁寧で言葉に対して誠実なひとという印象。民俗学のみならず、歴史学や言語学にも慎重ではあるが理解の姿勢を見せているように思う。 構造主義ってフレームワークを使うってことなのかと思っていたけれど、非常に科学的で親しみを感じた。
Posted by