1,800円以上の注文で送料無料

ユルゲン・クロップ 選手、クラブ、サポーターすべてに愛される名将の哲学
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ユルゲン・クロップ 選手、クラブ、サポーターすべてに愛される名将の哲学

エルマー・ネーヴェリング(著者), 大山雅也(訳者), 鈴木良平

追加する に追加する

ユルゲン・クロップ 選手、クラブ、サポーターすべてに愛される名将の哲学

定価 ¥2,037

¥220 定価より1,817円(89%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 イーストプレス
発売年月日 2015/07/01
JAN 9784781613482

ユルゲン・クロップ

¥220

商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/08/09

ペップ・グアルディオラに関する影のある本を読んだ後では、この本は微妙でした。本人とのインタラクションは無く、第三者的視点でツラツラと薄い情報を並べ立てている印象です。もちろんクロップが優れた人物であることの一端は見て取れます。

Posted by ブクログ

2018/12/09

クロップのルーツやマインツでの選手時代、監督時代のことは興味深かった。もう少しクロップのサッカーについても記述があると良かった。

Posted by ブクログ

2016/08/28

 いよいよ開幕したドイツ・ブンデスリーガ。今年は応援しているVfBシュトゥットガルトが2部に降格したため残念ではあるが、香川をはじめサムライがプレーしているので、どんな活躍をするか楽しみ。シュトゥットガルトも細貝、浅野のサムライに期待。  そんな開幕の時期と偶然に重なって読んだ「...

 いよいよ開幕したドイツ・ブンデスリーガ。今年は応援しているVfBシュトゥットガルトが2部に降格したため残念ではあるが、香川をはじめサムライがプレーしているので、どんな活躍をするか楽しみ。シュトゥットガルトも細貝、浅野のサムライに期待。  そんな開幕の時期と偶然に重なって読んだ「ユルゲン・クロップ」。そう、少し前までドルトムントを再び強豪に引き上げた名将についての本。今はプレミアリーグに旅立ってしまったクロッポ(愛称)。選手としてはそれほど活躍をしたわけではないが、マインツで突然監督のキャリアをスタートし、岡崎がいたり武藤のいる今ではブンデス常連のマインツを初昇格させたり、ドルトムントをブンデス連覇に導いたりと手腕の光るクロッポ。ドイツにはマネジメントには優れてもリーダーシップに欠ける経営層が多いらしいが、彼はそのリーダーシップに長けており、自分の周りの世界を「少しでも」よくしたいというビジョンで多くの成功を掴んできた。ちなみにクロッポのサッカーは、「ゲーゲンプレッシング」と呼ばれる手間をかけて攻撃を組み立てるのではなく、ゴールを奪ったらシンプルに素早く相手ゴールを目指す戦術。そんなサッカーで無名の若手を育て上げてきた手腕はさすがの一言。  人が持つとされる3つの基本的欲求。「安全」、「自尊心」、「結び付き」。クロッポも大事にしていた「結び付き」を自分も大切にし日々を過ごしていきたいものだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品