1,800円以上の注文で送料無料

蓮の花のように生きる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

蓮の花のように生きる

ヨグマタ相川圭子(著者)

追加する に追加する

蓮の花のように生きる

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 SBクリエイティブ
発売年月日 2015/06/29
JAN 9784797375022

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

蓮の花のように生きる

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/08/30

この本が 私は 大好きです 「蓮の花」 なんて 美しいんだろう 書いてある言葉の ひとつひとつが 胸に染み入ります。 「自分を責めません」 著者 ヨグマタ相川圭子先生の 愛あふれる笑顔が浮かぶようです。 読みやすい言葉 ハートに響く言葉が どのページからも こぼれます。 ...

この本が 私は 大好きです 「蓮の花」 なんて 美しいんだろう 書いてある言葉の ひとつひとつが 胸に染み入ります。 「自分を責めません」 著者 ヨグマタ相川圭子先生の 愛あふれる笑顔が浮かぶようです。 読みやすい言葉 ハートに響く言葉が どのページからも こぼれます。 読むだけで つらい気持ちが 癒されます。 優しく 肩を 抱いてもらっているような感覚になります。 ああ、ありがとうございます。 そう 自然に思う 愛の本です。

Posted by ブクログ

2015/11/15

こういう生き方もある、 こういう考え方もある、 というのを いろんな人に知ってほしい。 すごく楽になると思う。 なんで生きているのか、 どうやって生きていけばいいのか、 この世はなんなのか、 ということ。

Posted by ブクログ

2015/06/30

この6月27日に発売されたばかり。改めてあとがきにもあるが、サマディーに達したマスター、下界に降りた現存するシッダーマスターは、世界でたった2人で、勿論日本にはこれまでに一人もいなかったシッダーマスターがご自身で書かれているコトバです。本人以外の方が纏められた経典や後日関係者や弟...

この6月27日に発売されたばかり。改めてあとがきにもあるが、サマディーに達したマスター、下界に降りた現存するシッダーマスターは、世界でたった2人で、勿論日本にはこれまでに一人もいなかったシッダーマスターがご自身で書かれているコトバです。本人以外の方が纏められた経典や後日関係者や弟子が書かれたものではない、この本に出会えただけでも本当に希有で、尊いことではないだろうか。今でこそ多くの”生かされている”ということを考えさせてくれる本が存在する中でこの本や、ヨグマタの存在を知ることが出来たことを思うと”今にいる”、自分とは”をみつける時が来たのかな、面白いことが始まりそうでわくわくした。 多くの著書の中でも、まずは人はカルマというものがあること、カルマが色んなものを引き寄せていること、それを浄めることがいかに大切かを認識させてくれている。 そのプロセスに、沢山本や資料だけ読んでもなぜ響かないのか、なぜマスターの話しを聞くということは違うのか。引き寄せているものが、カルマであると認識できたなら、マスターだからできる慈愛に満ち、学びの途中で出る気づかないエゴも修正してくださるような全てを知り尽くした守られたガイドが必要なこと、それだけカルマを浄化していくということが大事で本質的に変わる道であることを教えてくれている。 ここから、自分の周りで起きているアルアルな事がカルマからくるものと認識できたならもう多くの情報は必要ないかもしれない。実践が知りたいことを埋めてくれるはず! この本には、ジャッジがない、 向き不向きもない。誰にもそれぞれに違うカルマにより、一つ一つのヨグマタのコトバを確かめるかのように、良い悪いでなく全ての経験が人それぞれの形で出てくるんだろうと思うと 厚い本ではないのに本当に内容の奥行きが深く、本当に広い。 経験のストーリーを埋めるのは自分だ。想像が広がりワクワクもする。 実践を起こすのにとても近い本だ。瞑想に意識が向いた方に。選択をするのは自分ですよ、とういことを残しながらも何か深く、何時でも待っていますよというような安心感がある。 ヨグマタという方が、日本に存在している今と、日本語で理解出来ていることに本当ありがたいなぁと改めて思えた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品