1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

旅の流儀 中公新書2326

玉村豊男(著者)

追加する に追加する

定価 ¥836

¥110 定価より726円(86%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2015/06/25
JAN 9784121023261

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

旅の流儀

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/05

著者の旅に関するエッセイ。流儀とあるが、特に押しつけがましいところもないので、読みやすい。旅に関して著者が自然体で感じたことをそのまま述べているからかもしれない。旅に出たくなる本。

Posted by ブクログ

2021/10/29

この本を読めば、玉村豊男が、旅のベテランだということがよく分かる。ベテランが、旅の体験やノウハウ等を語った本。 私も旅を、というか、海外出張をよくしていた時期があった。年間に100日を超える海外出張が3-4年間続いたと思う。韓国、台湾、中国、タイといったアジアの国が中心であったが...

この本を読めば、玉村豊男が、旅のベテランだということがよく分かる。ベテランが、旅の体験やノウハウ等を語った本。 私も旅を、というか、海外出張をよくしていた時期があった。年間に100日を超える海外出張が3-4年間続いたと思う。韓国、台湾、中国、タイといったアジアの国が中心であったが、年に数回はヨーロッパや中東、年に1-2回はアメリカにも行っていたので、今考えてみると、世界中を旅していたのだということに気がつく。 色々な経験をしたが、深刻なトラブルに見舞われたことが一度もなかったのは、非常にラッキーだったと思う。 一番疲れた出張は0泊4日の出張だった。今考えると、よくそんなことをしたものだと思うが、当時は本当に忙しく、色々な国で抱えていた案件を、そうでもしなければこなせなかったのだ。重要な会議が4日間続いたのであるが、場所が、1日目東京、2日目バーレーン、3日目バンコク、4日目東京。夜行便を乗り継げば、全ての会議に参加可能なのである。1日目に羽田→関空→ドバイ→バーレーン乗り継ぎで2日目の現地の午後会議、そのまま会食をし、またバーレーン→ドバイ→バンコクと乗り継ぎ、3日目の朝にバンコク着。バンコクで会議と会食をこなし、その日の夜行便で成田へ。そのまま出社し、会議をこなして0泊4日の仕事が終了。 今だとオンライン会議で、このようなスケジュールも楽々こなせる。在宅勤務であれば、どこにも動く必要もない。当時は、会議は現地で対面で行うべきものだという先入観があった(また、オンラインビデオ会議のためのツールもまだまだ未整備だった)のだ。 そのように考えると、コロナによって、我々は、オンライン会議でたいていのことは用が済んでしまうことを知ってしまったので、コロナ禍が終わっても、ビジネス旅行需要は、完全には元に戻ることはないのではないかと思う。

Posted by ブクログ

2020/03/18

旅行経験豊富な著者が語る旅の流儀についてのエッセイ。 著者自身の経験(失敗例も併せて)と旅の楽しみを紹介している。 自分も若い頃は好奇心に任せて国内海外をウロウロしたけれど、歳と共に面倒臭くなってどこにも行かなくなった。旅好きの人は歳を取っても好奇心を失わない。この本には色々な出...

旅行経験豊富な著者が語る旅の流儀についてのエッセイ。 著者自身の経験(失敗例も併せて)と旅の楽しみを紹介している。 自分も若い頃は好奇心に任せて国内海外をウロウロしたけれど、歳と共に面倒臭くなってどこにも行かなくなった。旅好きの人は歳を取っても好奇心を失わない。この本には色々な出来事が書いてあったけれど、著者のような旅好きは時間の使い方が違うような気がした。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品