1,800円以上の注文で送料無料

変身の極意 7日間であなたは変わる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

変身の極意 7日間であなたは変わる

白取春彦(著者)

追加する に追加する

変身の極意 7日間であなたは変わる

定価 ¥1,650

220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2015/06/24
JAN 9784152095466

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

変身の極意

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/09/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

言葉は認知と思考の武器である。 体験と読書が「語彙」を増やしてくれる。 これまで見えなかった世界や人の思考が見えるようになる。 体験と読書を重ねると ・世界が変わって見える。 ・他人が変わって見える。 ・自分が変わって見える。 別世界、別人になるということだ。 本には、古典という名の当たりくじがある。 読書なら誰でも当たりくじを狙って引ける。 現代ドイツ語では 単なる知り合い、モノの名称や使い方を知っている場合に 「ケネン(kennen)」という動詞を使う。 これとは区別して 長い友情関係や愛情関係で相手を深く知っている、 学問のように何かを深く知っている場合には「ヴィッセン(wissen)」を使う。 体験と読書から知識を得るのではない。 知識は古くなるし、次々と更新されていく。 それでは上っ面の「ケネン」になってしまう。 深く知る、考える「ヴィッセン(wissen)」が大事だ。 「語彙」を増やして、別世界、別人になることが大事だ。 変化できるものが生き残る。 変化を見出すには「語彙」が要る。 未来を創る可能性を秘めた材料として「古典」を読むのがよろしかろう。

Posted by ブクログ