
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1222-02-01
堕天使殺人事件 ファンドーリンの捜査ファイル

定価 ¥2,090
220円 定価より1,870円(89%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2015/06/25 |
JAN | 9784000610483 |
- 書籍
- 書籍
堕天使殺人事件
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
堕天使殺人事件
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
5件のお客様レビュー
先日の城内の古本市で見かけて、買わずに図書館予約。 19世紀ロシアが舞台の推理小説。以前、このシリーズの後年の話を2冊くらい読んだ筈だがすっかり忘れてしまった。どうやらこれがその主人公の最初のエピソードらしいが、翻訳の順番が逆なのかな。 暗い影がある物静かな探偵のイメージだったが...
先日の城内の古本市で見かけて、買わずに図書館予約。 19世紀ロシアが舞台の推理小説。以前、このシリーズの後年の話を2冊くらい読んだ筈だがすっかり忘れてしまった。どうやらこれがその主人公の最初のエピソードらしいが、翻訳の順番が逆なのかな。 暗い影がある物静かな探偵のイメージだったが、このエピソードの主人公は何不自由なく育ちながら、親の破産と死で現在はつましい暮らしをしている。でもういういしく爽やかな若者だ。この事件が彼の人生に影を落とすことになるのかなと思いつついま3分の1程読んだところ。 物語はロンドンへ飛びそしてまたロシアに戻る。大冒険を終え、美しき恋人と晴れて結婚式。 暗い翳がある主人公に覚えがあったので、予感はあったのたがあまりにも酷い結末。こういう結末を迎えるのだったら、天真爛漫な主人公やのほほんとしたエピソードはやめて欲しかった。かえって悲しいから。
Posted by
ロシアの作家ボリス・アクーニン、1998年発表の小説。天才青年ファンドーリンを主人公とした歴史ミステリー「ファンドーリンの捜査ファイル」シリーズの第一作。19世紀末のロシア、モスクワを主な舞台とした作品で、ドストエフスキー、トルストイの活躍した時代の、古き良きロシア文学の香りを芬...
ロシアの作家ボリス・アクーニン、1998年発表の小説。天才青年ファンドーリンを主人公とした歴史ミステリー「ファンドーリンの捜査ファイル」シリーズの第一作。19世紀末のロシア、モスクワを主な舞台とした作品で、ドストエフスキー、トルストイの活躍した時代の、古き良きロシア文学の香りを芬々とさせる大衆ロマン。面白いです。 このシリーズ、私は第二作を先に読んでしまったのですが、やはり一作目から読むべきシリーズです。二作目では若いのに老成してしまった名探偵という感じであったファンドーリンが初々しい新米刑事として登場、いくども躓きながらもその度に天性の洞察力(と幸運)のおかげで踏ん張り、難事件を解決に導きます。 富豪の青年が路上で拳銃自殺するという事件があり、目撃者も多数ある明白な自殺なんだけれど、何か裏がある・・・。莫大な遺産は全て英国人が運営する孤児院へと遺贈されます。ファンドーリンは捜査を始め、自殺した青年の影にもう一人自殺未遂の青年を見出すのですが・・・。 ニヒリストによるテロや革命への機運が次第に高まって行くロシアで暗躍する絶世の美女とアザゼルと唱える殺し屋、理想的な教育システムで孤児たちを救済する謎の英国夫人・・・。 いかにも時代掛った冒険譚ですが、それが著者の狙いとのことで、様々なロシア文学へのオマージュ、引用(解説を読まなければ私には全くわかりませんが)の上に極めて知的に構築された大衆小説。 とても面白いです。 ただ、悲劇的なラストは、これまた何処かで読んだことがあるような良くあるパターンの悲劇なんだけれど、今後へつなげる出発点としての悲劇として理解は出来るけれど、私は嫌いです。
Posted by
そうか、ファンドーリンの人格形成にはこんな過去があったのね。シリーズ第1作ながら、最後に読んだので、ファンドーリンのもみ上げが何故白くなったのか、謎解きのように読んだ。このシリーズは時代設定のせいか、テロリズムが多いな。
Posted by