家斉の料理番 宝島社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-07-06

家斉の料理番 宝島社文庫

福原俊彦(著者)

追加する に追加する

家斉の料理番 宝島社文庫

定価 ¥726

110 定価より616円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 宝島社
発売年月日 2015/06/01
JAN 9784800241382

家斉の料理番

¥110

商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/02/05

上様の御膳に石見銀山が!? 御膳奉行(ごぜんぶぎょう)の藤村幸之進と、御賄頭(おんまかないがしら)弓削宗次郎の名コンビが、江戸城を揺るがす陰謀を暴く!! 当時の食事や調理法がいろいろ出てくるのかと思ったら、美食家の将軍・徳川家斉と、そこに仕える隠密の料理男子、太めの御庭番、顔が...

上様の御膳に石見銀山が!? 御膳奉行(ごぜんぶぎょう)の藤村幸之進と、御賄頭(おんまかないがしら)弓削宗次郎の名コンビが、江戸城を揺るがす陰謀を暴く!! 当時の食事や調理法がいろいろ出てくるのかと思ったら、美食家の将軍・徳川家斉と、そこに仕える隠密の料理男子、太めの御庭番、顔が怖い謎の料理人たちの活躍する、痛快時代劇でした。 話の運びが分かりやすくてよい。時代ものはこうでなくちゃ。 「食は養生!」VS「いや、味が第一!」 幸之進と門脇辰巳の主張はある意味究極の対決だけれど、これからも喧嘩しつつ協力しつつ、オットセイ将軍に仕えて下さい。 続編も読みます!

Posted by ブクログ

2016/09/10

主人公がキレやすぎるのでは?(^^; 料理についての話だけでも面白かったと思うのですが、一応、チャンバラも有り。 主人公はチャンバラシーンではあまり活躍しませんけどね。(^^; 最初からシリーズ化前提の引きはちょっとどうかと思いますが、この内容で引き無しで興味が続くかというと難し...

主人公がキレやすぎるのでは?(^^; 料理についての話だけでも面白かったと思うのですが、一応、チャンバラも有り。 主人公はチャンバラシーンではあまり活躍しませんけどね。(^^; 最初からシリーズ化前提の引きはちょっとどうかと思いますが、この内容で引き無しで興味が続くかというと難しいところもあるので、しょうが無いのかな。

Posted by ブクログ

2015/09/08

徳川家斉の料理番を主人公にした小説。主人公は膳奉行の幸之進。膳奉行は献立を考え、毒見をする役割。将軍の食事には、膳奉行の他に、料理を作る御膳所御台所頭、食料品を調達する賄頭とともに作る。家斉は冷えた食事では味気ないと、時々、御忍びで市中で温かい食事を食べたがる。幸之進はその際の準...

徳川家斉の料理番を主人公にした小説。主人公は膳奉行の幸之進。膳奉行は献立を考え、毒見をする役割。将軍の食事には、膳奉行の他に、料理を作る御膳所御台所頭、食料品を調達する賄頭とともに作る。家斉は冷えた食事では味気ないと、時々、御忍びで市中で温かい食事を食べたがる。幸之進はその際の準備や調理を担う。江戸城内における将軍の食事の調理の様子が描かれている点が面白かった。このお忍びの話と、政権争いの話が絡めてあるが、政権争いの方はもう少し人物の裏側・関係性を丁寧に描いてもよかったように思う。主人公と絡みがほとんどなくて、もったいないと感じた。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す