1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

おジャ魔女どれみ18 2nd Spring has…… 講談社ラノベ文庫

栗山緑(著者), 東堂いづみ(著者), 馬越嘉彦

追加する に追加する

定価 ¥726

¥605 定価より121円(16%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2015/06/01
JAN 9784063814255

おジャ魔女どれみ18 2nd Spring has……

¥605

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/15

クリスマスの贈り物 はづきちゃんのプロコンサート。矢田くんからはづきちゃんの誕生石とオレンジの石を埋め込んだ指輪を貰うはづきちゃんやば。 告白 とうとう国立に辿り着いた小竹。準決勝でFLAT4とあたりPKまでもつれてとうとう勝利!この試合で怪我した小竹は決勝に出場できず全国制覇...

クリスマスの贈り物 はづきちゃんのプロコンサート。矢田くんからはづきちゃんの誕生石とオレンジの石を埋め込んだ指輪を貰うはづきちゃんやば。 告白 とうとう国立に辿り着いた小竹。準決勝でFLAT4とあたりPKまでもつれてとうとう勝利!この試合で怪我した小竹は決勝に出場できず全国制覇はとうとう叶わなかったけどついにどれみちゃんに告白。 小学生の時からずっと好きだったんだ 俺と付き合ってくれ きゃ~~~~//小竹ずっとどれみちゃん一筋だったもんねぇ…それを蟹に変身して見に来るはづきちゃんw そして初キス…どれみちゃんがリア充になっていく…! 最後のマジカルステージ 泣いた、号泣。おんぷちゃんのお母さんが脳梗塞で倒れてそのまま…最期は父と自分で静かに看取りたいからってオヤジーデに協力を仰いでどれみちゃん達が病院に入れないように結界を張って…どれみちゃん達の受験を邪魔したくないって思いもあってね。死んでしまったお母さんの横で、母の唯一のヒットソング「ルピナスの子守唄」を歌いながら泣き崩れるおんぷちゃん。おんぷちゃんの為にしてあげられる事って何だろう?と考え最後のマジカルステージを覚悟しておんぷちゃんにお母さんとの幸せな夢を見せてあげる親友たち。 後日旭川から帰って来たおんぷちゃんは自分が赤ちゃんの頃で知っているはずがないお母さんの喜ぶ顔や思い出の夢を見て魔法だなと気付きお礼を言う。そして自分の為に結界の魔法を使った為おんぷちゃんは魔女見習いを辞めた。お母さんが一番好きな仕事はアメリカのミュージカルムーンリバーだったからとNYでブロードウェイを目指して勉強する事を決める。 受験生の心得 どれみちゃんまさかの浪人。受験勉強頑張ってただけにこの小説って本当リアルを描くなぁ…と。 卒業 高校卒業。みんな魔女見習いを辞めてそれぞれの道を歩んでいく。小竹が第2外国語をスペインにしろ言うて。それプロポーズみたいなもんやん! 卒業式後ももちゃんは男子に囲まれててやっぱモテるんだって描写あったの嬉しい。 小竹がボタンむしり取られた中で第2ボタンだけはどれみちゃんお為に死守してたのうわわやった。

Posted by ブクログ

2015/09/15

どれみちゃん達の,高校卒業までが描かれた巻。それぞれの道に向けて第一歩を踏み出そうとしているところ。ラノベなので,正直いろいろ不満や物足りなさはあるのだけど,彼女たちの成長を見守る「親」目線なので,その辺には目を瞑る。

Posted by ブクログ

2015/06/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ほんとドラマが出来上がってますねのヒトコトです。 優勝させずに終わらせる。 王道といえば王道ですが、いいですよね。 準決勝が実は決勝という流れ。 はづきちゃんとばあやの再会も、その後のひとこともよかった。 自分がいたらダメになってしまうかもしれない。本格的な活動するときにまた声をかけてね。 愛情ですね(この巻の話じゃないけど 愛情といえば、ようやくどれみの恋も実りました。 これでこの巻の半分くらいなのだから驚きです。メインイベント終わったんだけど? という。 うーん、人生とはこんな感じ。 おジャ魔女だったこが、成長した魔女に。 おんぷちゃんのお話はそんなことを身にしみるものでした。 彼女の成長といえば、わかっていて使用してすぐに女王様の元にいったということでしょうか。 そんなおんぷちゃんのために、マジカルステージをする。 お話を思い出させるものでした。 今までありがとうございました。 山あり谷あり、本当に身近にあるドラマがあり、近くで起こった出来事のように感じました。 そして卒業おめでとうございます。 最後にどれみが話したとおり、そんな感じの物語が……進めばいいですね。 そんな感じが進まないのがどれみシリーズではあったけれどもね

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品