![イノベーション・ファシリテーラー 3カ月で社会を変えるための思想と実践](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001734/0017341539LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-33
イノベーション・ファシリテーラー 3カ月で社会を変えるための思想と実践
![イノベーション・ファシリテーラー 3カ月で社会を変えるための思想と実践](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001734/0017341539LL.jpg)
定価 ¥2,200
220円 定価より1,980円(90%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | プレジデント社 |
発売年月日 | 2015/05/01 |
JAN | 9784833421324 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
イノベーション・ファシリテーラー
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
イノベーション・ファシリテーラー
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
12件のお客様レビュー
◆第1部 イノベーション・ファシリテーターの思想 □第1章 フューチャーセッションを開くまえに 思いを引き出す質問 □第2章 問いを立てる そのままでは届かない思い あくまでもサポート役 引き寄せる問い・引きはがす問い □第3章 ゴールを見つめる ゴールはあいまいなままでいい □...
◆第1部 イノベーション・ファシリテーターの思想 □第1章 フューチャーセッションを開くまえに 思いを引き出す質問 □第2章 問いを立てる そのままでは届かない思い あくまでもサポート役 引き寄せる問い・引きはがす問い □第3章 ゴールを見つめる ゴールはあいまいなままでいい □第4章 信頼関係を生み出す 目的をキープする 傾聴に特別なテクニック不要 □第5章 参加者一人ひとりを主人公にする □第6章 集まった人たちならではの意見をつくる □第7章 デザイン思考と未来思考 プロトタイプすることの重要性 □第8章 関係性のつなぎ直しで課題解決 ◆第2部 フューチャーセッションの実践 問いづくり ステークホルダーを招待 コミュニケーションをとる イノベーションを構想 ◆第3部 不安、疑問に答えるQ&A
Posted by
ファシリテーターの参考書となるような本だった 問いが大切 誰に参加してもらいたいかを考えて問いを作る 問いはしっかり練る たくさんの参考事例や進め方など具体的な記述がある 付箋が張ってある所を度々読み返すべき
Posted by
”フューチャーセッションズ 野村恭彦さんの新刊。 CMC読書会09(2016年2月)の課題本として。 <キーフレーズ> ・イノベーション・ファシリテーターとは (p24、25) 新しいアイデアやプロダクトを新しい方法で世の中に提供して、社会に変革を起こそうとする人々を支援し、...
”フューチャーセッションズ 野村恭彦さんの新刊。 CMC読書会09(2016年2月)の課題本として。 <キーフレーズ> ・イノベーション・ファシリテーターとは (p24、25) 新しいアイデアやプロダクトを新しい方法で世の中に提供して、社会に変革を起こそうとする人々を支援し、うまくことが運ぶよう舵取りする人 ステークホルダーたちの関係に変容を生み出していくことが目的 ・想いをそのまま投げかけても、その当事者と同じ属性の人にしか届かない(p38) ・よい問いの3つのポイント p44 (1)誰も考えたことのない問いであること (2)多くの人がおかしいと思っているテーマであること (3)公共性があること ・「あなたの考えたことや気づいたことを教えてください。一人ひとりの想いにとても興味があります」(p99) ・イノベーション・ファシリテーターは、どれだけ大人数を相手にしているときでも、常に参加者とは一対一の関係で話す姿勢を保つことが重要です。(略)そうすることにより、参加者はこのようなメッセージを受けることになります。 「あなたの考えたことや気づいたことを教えてください。一人ひとりの想いにとても興味があります」 (略)いつでも自分が言いたいときに、自分の意見を全員の前で言えるんだという感覚が、場に対するオーナーシップを生み出します。(p98-99) ・p163「目標とするべき5つのゴール」 (1)横断型のプロジェクトを生み出す (2)組織としての計画をつくる (3)多様なメンバーでチームをつくる (4)多様なメンバーでアイデアをつくる (5)参加者一人ひとりに変化が起きる ・p190 以降に「フューチャーセッションでよく使用する対話のメソッド」 ※3フェーズ(???)それぞれに対応したメソッドあり ?参加者の信頼感を高める ?参加者に自分で決めてもらう ?試作(プロトタイプ)してみる ・ <きっかけ> CMC友人のレコメンドから。”
Posted by