- 中古
- 書籍
- 文庫
中世芸能講義 「勧進」「天皇」「連歌」「禅」 講談社学術文庫2294
定価 ¥968
550円 定価より418円(43%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2015/05/01 |
JAN | 9784062922944 |
- 書籍
- 文庫
中世芸能講義
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
中世芸能講義
¥550
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
松岡心平 中世芸能講義 中世の芸能に影響を与えた 勧進、天皇、連歌、禅 のテーマについて 論じた本。 中世芸能が、仏教や天皇制と強く結びついて成長したことがわかる。連歌や禅の熱狂的な共同原理の中に見られる無縁性(権力や政治から離れて生きる)が 中世思想の特徴なのかもしれ...
松岡心平 中世芸能講義 中世の芸能に影響を与えた 勧進、天皇、連歌、禅 のテーマについて 論じた本。 中世芸能が、仏教や天皇制と強く結びついて成長したことがわかる。連歌や禅の熱狂的な共同原理の中に見られる無縁性(権力や政治から離れて生きる)が 中世思想の特徴なのかもしれない 各テーマのポイント *仏教の経済活動である勧進が興行化され、芸能化されたことで 能楽に至った流れ *天皇制の中で穢れを一身に背負う存在として 必要とされた河原者、芸能者など非人の役割 *連歌や禅の熱狂的、無縁的な共同原理 *禅のバサラ文化への影響 勧進興行は 今で言う 大仏再建のためのクラウドファンディング。人集め、資金集めのために勧進を行う聖が 芸能化していることがわかる。その先に猿楽があり、それらを様式化、昇華させたのが世阿弥とする論調 能「鵺(ぬえ)」「蝉丸」は 形象化された穢れであり、穢れを 天皇制の内部から排除することを意図しているとのこと 連歌や禅に見られる無縁の人たちの熱狂的な共同意識 *あの人がこう詠んだから自分はこう詠むといった個人個人が別個の世界ではなく、集団である一つの世界を追いかけていく *一切の社会的関係を絶ち、何らかのシンボルのもとに平等に支配する自律的な無縁の共同体という感じ
Posted by
久しぶりに歴史関連の書物を手に取ってみました。 日本中世芸能の世界を、「勧進」「天皇」「連歌」「禅」という四つの切り口から論じたものですが、講義形式で語りかけるような文章の説明が続くので、素人でも入り込み易いですね。(内容が理解できているかは別物ですが・・・)
Posted by