1,800円以上の注文で送料無料

バルミューダ 奇跡のデザイン経営
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

バルミューダ 奇跡のデザイン経営

守山久子(著者), 日経デザイン(編者)

追加する に追加する

バルミューダ 奇跡のデザイン経営

定価 ¥2,200

¥660 定価より1,540円(70%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BPマーケティング
発売年月日 2015/04/01
JAN 9784822264994

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

バルミューダ

¥660

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/10

こうした細かいクオリティー管理を企業のトップがわざわざ行うことに疑問を感じる人もいるかもしれない。だが、最終的なクオリティー向上のチェック作業こそが、本来は経営者の大切な役割だと寺尾は言う。なぜならここは多額のコストが絡む、デリケートな経営判断が要求されるからRead more ...

こうした細かいクオリティー管理を企業のトップがわざわざ行うことに疑問を感じる人もいるかもしれない。だが、最終的なクオリティー向上のチェック作業こそが、本来は経営者の大切な役割だと寺尾は言う。なぜならここは多額のコストが絡む、デリケートな経営判断が要求されるからRead more at location 141 = Delete this highlight Add a note がより良く生きるための道具を生み出す」というのがバルミューダの企業理念。そのために同社が大切にしている商品開発時の考え方がある。それが「既存のカテゴリーに全く新しい機構や技術を持ち込み、市場に革新を起こす」ことRead more at location 201 = Delete this highlight Add a note 樹脂で最高のデザインとは何か。寺尾が考えたときに思い浮かんだのが、かつての「黒電話」だったと言う。「確かな重量が、モノに対する安心感と高級感を生み出している」。質量には引力が宿り、人を引き付ける力そのものになる、というのがバルミューダのデザインと素材に対する考えだ。Read more at location 284 = Delete this highlight Add a note 室内で扇風機が一番ピカピカしている必要はない。住んでいる人やテーブル、いすなど、家の中にはもっとヒーローになるべき存在がある。家電は、こうしたモノたちより抑えた存在であるべきだと考えるようになった」。 「デザインにおいてディテールを詰めることは大切だが、最終的には頑張って考えた痕跡をユーザーに感じさせないようにしたい。自分自身ついディテールを突き詰めてしまうタイプだが、やり過ぎてわざとらしくなってしまわないようにと自戒している」。Read more at location 334 = Delete this highlight Add a note 従来の加湿器が抱える課題の1つは、扱いにくいタンクの処理方法だった。「大手メーカーの担当者の場合はここで、水の注ぎ口が小さくて作業しにくいから大きくしようとか、水を注ぐとき蛇口の下に入れやすい形にしようと思考する。それに対して我々は、持ち運びが面倒なら、タンクを持ち運ばなくて済むようにしようと考えた」。 「そもそも加湿器は、多くの消費者の人生においてそれほど重要な存在ではない。その程度の機械を動かすために、人はわざわざ機械の蓋を開けて、タンクを取り出し、水を入れてタンクをまたセットする。そんな手間ひまかける必要があるだろうか? 豊かな人生を送るために、その作業は邪魔でしかない」。Read more at location 514 = Delete this highlight Add a note リラックスした解放感のもたらす気持ち良さを体のどの部位がどう感じたか。あの時の触感はどうだったか。そんなふうに分析しながら、個々の感覚を記憶する。こうした作業を繰り返すことで、感覚は次第に鍛えられていくと、寺尾は説く。Read more at location 572 = Delete this highlight Add a note 考える。「『人それぞれだから』という言葉を言い訳にしてはいけない。ニーズが多様に見えても、本当にコアになる根っこは同じことが多い。そこをつかむためには、何かを食べて漠然と『これはおいしい』と感じるだけではだめで、なぜおいしいのかまで突き詰めて考えていく必要がある」。Read more at location 582 = Delete this highlight Add a note スティーブ・ジョブズ氏のスタンフォード大学での話に「点と点をつなぐ」という言葉があったが、まずはつなぎあわせられる豊かな体験を持つことが、何にも勝る財産となるのである。日本Read more at location 1276 = Delete this highlight Add a note のは、寺尾氏の良い意味での「変わり身の早さ」だ。それまで大切にしてきたはずのもの、バルミューダらしさを生み出してきたと思われる要素すら思い切りよく手放してしまう。

Posted by ブクログ

2017/12/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

"バルミューダがデザインするのは、心の奥に隠された人の記憶。" 「バルミューダが議論するのは『使うユーザーの人生』について。」 「新しさを伴いつつ、良いものをつくり出したい。そんな革新を常に目指している。ただの工夫とも言えるが、これまでになき何かを実現することに力を注ぐのが私たちの会社だ。」

Posted by ブクログ

2017/01/04

・マーケティングよりも品質向上 ・自分が欲しいだけでは売れない ・プレミアム消費者 ・試作と改良を早いペースで繰り返す ・樹脂の厚みで質感を上げる(重さ、剛性、熱伝導率) ・シンボリックなアイコンも、必要でなければ省く ・使うユーザーの人生を考える ・五感に訴える物の価値は変わら...

・マーケティングよりも品質向上 ・自分が欲しいだけでは売れない ・プレミアム消費者 ・試作と改良を早いペースで繰り返す ・樹脂の厚みで質感を上げる(重さ、剛性、熱伝導率) ・シンボリックなアイコンも、必要でなければ省く ・使うユーザーの人生を考える ・五感に訴える物の価値は変わらない ・自分が「良い」と感じた理由を考える ・将来の計画と予算管理 ・Webでは写真をメインに。内製でこだわる ・高い品質を目指すー>高い価格ー>高いブランドづくり ・50人規模での製品開発工程 1. コンセプト確立 2. 技術確立 3. 製品確立 4. 量産確立

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品