1,800円以上の注文で送料無料

社長のための「中小企業の決算書」読み方・活かし方
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

社長のための「中小企業の決算書」読み方・活かし方

安田順(著者)

追加する に追加する

社長のための「中小企業の決算書」読み方・活かし方

定価 ¥1,650

¥550 定価より1,100円(66%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社
発売年月日 2015/04/01
JAN 9784534052780

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

社長のための「中小企業の決算書」読み方・活かし方

¥550

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/10

日本の企業は、中小企業がほとんどである。中小企業の財務の判断を銀行目線で解説しているので 良くある決算書入門よりも実用的であると思う。

Posted by ブクログ

2015/11/02

銀行が中小企業を財務面で評価する際の重視するポイントは、大企業のそれとは異なっている。一般的な流動比率などの財務指標などは使われない。特に銀行が重視する5つのポイントは ①本業の利益 営業利益や経常利益 ②債務超過の有無 中身の伴っていない資産を控除した「実態バランスシート」で債...

銀行が中小企業を財務面で評価する際の重視するポイントは、大企業のそれとは異なっている。一般的な流動比率などの財務指標などは使われない。特に銀行が重視する5つのポイントは ①本業の利益 営業利益や経常利益 ②債務超過の有無 中身の伴っていない資産を控除した「実態バランスシート」で債務超過の有無を判断する ③資金繰り 現金は粉飾できない。PLとBSの動きから資金繰りの状況を推定する ④返済力 PLの利益だけでなく、社長の資産など様々な角度から実質的な返済力をチェックする ⑤成長性 事業内容に成長が見込めるかどうかを確認する また、借り入れやその返済も重要である。リスケをすると、銀行からは倒産予備軍と思われる。利息は返すものではなく支払うものという考え、当期純利益+減価償却費を活用した収益弁済など、税理士に頼らない社長の借入返済に対する意識が財務体質を決める。

Posted by ブクログ

2015/10/24

本書だけで決算書を読み切るのは難しいと思うが、図解がわかりやすく、他の書籍と併用しての入門書として良書

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品