1,800円以上の注文で送料無料

平安大事典 図解でわかる「源氏物語」の世界 ビジュアルワイド
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

平安大事典 図解でわかる「源氏物語」の世界 ビジュアルワイド

倉田実(編者)

追加する に追加する

平安大事典 図解でわかる「源氏物語」の世界 ビジュアルワイド

定価 ¥4,180

3,960 定価より220円(5%)おトク

獲得ポイント36P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2015/04/01
JAN 9784023313934

平安大事典

¥3,960

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/03/27

都、建物、服飾、年中行事、交通、信仰、娯楽などなど、平安中期の貴族を中心とする生活の諸相を記述した事典。 内容としては、昔、今は亡き至文堂の『平安時代の文学と生活』シリーズ三作に似ている…と思ったら、そのはずで、編者の倉田さんはそちらのシリーズにも関わっていた人だった。 図版・...

都、建物、服飾、年中行事、交通、信仰、娯楽などなど、平安中期の貴族を中心とする生活の諸相を記述した事典。 内容としては、昔、今は亡き至文堂の『平安時代の文学と生活』シリーズ三作に似ている…と思ったら、そのはずで、編者の倉田さんはそちらのシリーズにも関わっていた人だった。 図版・写真が、多くはカラーで載っているので、見やすいし、見ていて楽しい。 知らないこともたくさんあった。 例えば、平安時代の「宿直」。 早朝出勤し、十時から十一時には退勤というレギュラーの勤務を「直」、泊まりの勤務を「宿」というのが本来のことばの意味。 しかし、当時の勤務のルールでは、午後から、あるいは夜からといった勤務は許されなかったらしく、「宿」の人は、必ず「直」から引き続いている(!)ことになり、「宿直」という言葉が生まれたとか。 今のブラック企業も真っ青な過酷な勤務形態なのだが、どういう理屈だったのだろう? 斎宮の卜占は亀の甲羅をあぶっていたというのも意外だった。 貴族の暮らしが中心ではあるが、邸を建てる職人のこと、庶民の食生活や市の様子などもあって、面白い。 道具の作り方や使われている技術についても解説してほしいところだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品