![アウトサイダー・アート入門 幻冬舎新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001732/0017321490LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-35-01
アウトサイダー・アート入門 幻冬舎新書
![アウトサイダー・アート入門 幻冬舎新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001732/0017321490LL.jpg)
定価 ¥1,078
715円 定価より363円(33%)おトク
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 幻冬舎 |
発売年月日 | 2015/03/25 |
JAN | 9784344983755 |
- 書籍
- 新書
アウトサイダー・アート入門
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アウトサイダー・アート入門
¥715
在庫なし
商品レビュー
3.8
10件のお客様レビュー
読了するまでおそろしく時間をかけてしまったがために、全体的な感想を述べるのが難しくなってしまった、、。 他のアール・ブリュット/アウトサイダー・アート入門書では取り上げられないようなアーティストを取り上げることで筆者独自の「アウトサイダー」が定義されながら論が展開されている、とい...
読了するまでおそろしく時間をかけてしまったがために、全体的な感想を述べるのが難しくなってしまった、、。 他のアール・ブリュット/アウトサイダー・アート入門書では取り上げられないようなアーティストを取り上げることで筆者独自の「アウトサイダー」が定義されながら論が展開されている、という印象であった。 終章が特によかったと思う。 298頁を読みながら、(のちに椹木さんご自身も述べられていたが)観る側がインサイダー面をしていちゃあ話にならないんだな、と反省をした。 「作品」との向き合い方に行き詰まったら何度でも読み返したくなるであろう一冊。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
そもそもアウトサイダー・アートとは何か。 様々な物を目にした時、はっとさせられたりとても奇妙に感じたり、作者がどんなことを考えて生み出したのか気になることがある。 六本木ヒルズの蜘蛛の彫刻「ママン」(ルイーズ・ブルジョワ)を見た時、思わず後退りしてしまったが、この本を読んで今度行った時はもう少しじっくり下からお腹の部分を見てみよう!と思った。 また田中一村について、この本を通じて知ったのでもう少し深めてみたい。 以外抜粋 アウトサイダー・アートが人間の苦しみ(病苦、孤独、離別、被災、困窮、追放、受刑、隔離)からやってくる。アウトサイダー・アートとは、ひとの生から絶対なくすことができない負の宿命と、たったひとりで拮抗するためにこそ存在する。芸術のもっとも根源的な姿なのではあるまいか。 哲学者のハイデガーがいうように、人間とは芸術の棲み家である。ひとが芸術を作るのではない。芸術の棲み家にされた者が、身を依り代に芸術を作り出させられるのだ。
Posted by
ヘンリー・ダーガーに興味を持って、読み始めました。 アートの世界というのが、必ずしも自由なものではなく、アーティストと名乗るための、いわゆる「王道」があることを知りました。 それと同時に、「王道」から外れたアートがあるということも知り、アートの世界の奥深さを感じることが出来ました...
ヘンリー・ダーガーに興味を持って、読み始めました。 アートの世界というのが、必ずしも自由なものではなく、アーティストと名乗るための、いわゆる「王道」があることを知りました。 それと同時に、「王道」から外れたアートがあるということも知り、アートの世界の奥深さを感じることが出来ました。
Posted by