1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

プロ野球 最強の助っ人論 講談社現代新書2305

中島国章(著者)

追加する に追加する

定価 ¥814

¥110 定価より704円(86%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2015/03/01
JAN 9784062883054

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

プロ野球

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/03/04

ペピトーン、クソ外人、ヤクルト マニエル、拙守イニング途中交代激怒 ホーナー、一年で帰ったが日本が実は好き ウォーキングトラックフライヒッター、フェンス前失速 アメリカでそうでも日本なら。 ラミレス、陽気。唯一声を掛けてくれた カブレラがヤクルトにいたかも 性格がネックに。 自分...

ペピトーン、クソ外人、ヤクルト マニエル、拙守イニング途中交代激怒 ホーナー、一年で帰ったが日本が実は好き ウォーキングトラックフライヒッター、フェンス前失速 アメリカでそうでも日本なら。 ラミレス、陽気。唯一声を掛けてくれた カブレラがヤクルトにいたかも 性格がネックに。 自分でスカウトは決めなければならない ハングリー精神、性格のよさ、継続した成績 ステップが小さいと三振しない  玉の出所が良い、ディセプション 決め球、アウトピッチ 女関係は大事 マイナーが長いほど成功する 途中加入はリスク高い、チャンスが少ない 日本からのオファーを優先してもらう、ジャパンランゲージ 代理人からの売り込みはまず成功しない ラテン系は合う ホームランが打てるコース、スウィートスポット ボールが一回転のうち二回縫い目が通過、ムービングファスト 4回通過、ライジングファスト ライアルの失敗を相当後悔している

Posted by ブクログ

2017/12/21

ちょっと自分の自慢話が多いかな。まあそれだけの実績があるからなのは分かりますが。 ただ、失敗した外国人についてあれは自分が見てない。他のスカウトが見たっていうのは事実だとしてもいうべきではないのでは?責任者だったのであれば。 責任逃れに聞こえます。 最強の助っ人のところも結局あ...

ちょっと自分の自慢話が多いかな。まあそれだけの実績があるからなのは分かりますが。 ただ、失敗した外国人についてあれは自分が見てない。他のスカウトが見たっていうのは事実だとしてもいうべきではないのでは?責任者だったのであれば。 責任逃れに聞こえます。 最強の助っ人のところも結局ありきたりな結論ではありますが、まあ妥当か。 私は阪神ファンなので、阪神の外国人担当スカウトに読んで欲しい本ではある。 最近の的外れな補強(現場は長距離砲を求めているのに、アベレージヒッターっぽいのばかり取ったり)を見るとそもそもそこまでのレベルにも達していないわけなんですが…。

Posted by ブクログ

2016/09/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ヤクルトスワローズ、読売ジャイアンツで、国際スカウト業務に携わっていた著者の外国人をスカウトするための極意。 以下引用(p91)。 「成功する選手」と「ダメ外国人」を分ける十八の判定基準 ◆共通要素 ①ハングリーな選手 ②性格のいい選手 ③メジャー、マイナーを問わず、二~三年続けて成績が安定している選手 ◆打者 ④パワーが抜きん出ている選手 ⑤内角の直球に強い選手 ⑥広角に打つことができる選手 ⑦スイングするときにオーバーステップやヒッチをしない選手 ⑧出塁率が高い選手 ⑨プレッシャーに強い選手、積極的なプレーをする選手 ◆投手 ⑩安定感のあるコントロールを持つ投手 ⑪最低九二マイル(約一四七キロ)以上のストレートを投げられる選手 ⑫日本人にはない投球の角度や球種を持っている投手 ⑬投球時、球持ちがよく、バッターが見づらいテークバックができる投手 ⑭追い込んだ後、空振りが取れる勝負球を最低一球は持っている投手 ⑮いつでもストライクゾーンに出し入れできる変化球を持っている投手 ⑯投球術を持っている投手 ⑰一年間を通じて安定感のある投手 ⑱躍動感に溢れ、バッターを圧倒することができる投手 こられの条件は、助っ人のみならず日本人選手にも必要な内容のように思われるが、日本人選手とは違って、外国人選手の良し悪しは、チームに与える影響も大きいのだ。 そのため、上記の項目はスカウトをするうえでとても重要な指標なのだろう。 なにせ、スカウトは間違った選択をしてしまえば、自身もクビになる可能性があるからである。 共通項目の性格がいい選手というのは、協調性があるという意味だろう。 やはり、国が違えば文化も違う。 けれども、日本で野球をやると決めたからには、チームになじむ努力も必要である。 外国人だけでなく、日本人のメジャー向き不向きも。 イチローよりも松井秀喜の方が評価が高いのは、アメリカの価値観を端的に表しているように思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品