1,800円以上の注文で送料無料

F1ビジネス戦記 ホンダ「最強」時代の真実 集英社新書0779
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-23-03

F1ビジネス戦記 ホンダ「最強」時代の真実 集英社新書0779

野口義修(著者)

追加する に追加する

F1ビジネス戦記 ホンダ「最強」時代の真実 集英社新書0779

定価 ¥770

220 定価より550円(71%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2015/03/17
JAN 9784087207798

F1ビジネス戦記

¥220

商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/04/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

所要時間:3.5 印象的な文章:なし オススメ度: 身内 3 身内以外 2 過去の自分(20歳) 2 未来の自分(60歳) 2 子供が【40】歳のときに読んで欲しい セナの生涯や人格は日本人の心を惹きつける魅力的なものであることがよくわかった。 この頃のF1は、私が生まれたタイミングだから知らないが、スポーツとは違う様々な裏側を支えることによって世の中のビジネスが成り立っていることを再認識した。

Posted by ブクログ

2016/03/01

ホンダのF1活動二期がなぜ成功し、なぜ三期と四期で失敗しているのか分かる本。 この本の最後で出てくる通り、ホンダはフェラーリと違って、レースを所詮は会社の利益に繋がる一つの方策としてしか捉えていない。だから携わる社員も所詮はサラリーマン的な仕事をするんだけど、ヨーロッパの文化と...

ホンダのF1活動二期がなぜ成功し、なぜ三期と四期で失敗しているのか分かる本。 この本の最後で出てくる通り、ホンダはフェラーリと違って、レースを所詮は会社の利益に繋がる一つの方策としてしか捉えていない。だから携わる社員も所詮はサラリーマン的な仕事をするんだけど、ヨーロッパの文化として、スポーツとして、ビッグビジネスとしてのF1は、それでは到底勝てない。時にはサラリーマンの枠を超えた行動、決断、仕事が必要になる。二期の時のエンジニアたちはそれを理解し厭わずやったけど、三期四期の人たちは、自分は所詮いちサラリーマン、というスタンスでしか仕事をしていない。 今のホンダでF1に携わってる人たちは読むべきじゃないかな。ま、にしてもホンダは参戦撤退を繰り返しすぎだと思いますけど…

Posted by ブクログ

2015/04/18

ホンダがマクラーレンと組んで活躍した1980年代~1990年代の第二期F1活動。その活動を契約や広報などの業務から支えた著者によるF1ビジネスの実像やエピソードなどをまとめた本。マクラーレンとウィリアムズのビジネスに対する考え方の違い、グランプリシーズンが開幕したらどんなサイクル...

ホンダがマクラーレンと組んで活躍した1980年代~1990年代の第二期F1活動。その活動を契約や広報などの業務から支えた著者によるF1ビジネスの実像やエピソードなどをまとめた本。マクラーレンとウィリアムズのビジネスに対する考え方の違い、グランプリシーズンが開幕したらどんなサイクルで仕事を進めるのか、ヨーロッパでのF1文化とは等、エンジニアではない裏方としてF1活動を支えた著者ならではのエピソードが満載です。当時のF1にハマッていた人なら懐かしい名前がたくさん出てきます。

Posted by ブクログ