1,800円以上の注文で送料無料

統計・防災・環境情報がひと目でわかる地図の作り方 オープンデータ+QGIS
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

統計・防災・環境情報がひと目でわかる地図の作り方 オープンデータ+QGIS

朝日孝輔(著者), 大友翔一(著者)

追加する に追加する

統計・防災・環境情報がひと目でわかる地図の作り方 オープンデータ+QGIS

定価 ¥3,850

220 定価より3,630円(94%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介 //付属品~DVD-ROM付
販売会社/発売会社 技術評論社
発売年月日 2014/11/21
JAN 9784774169132

統計・防災・環境情報がひと目でわかる地図の作り方

¥220

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/02/06

1章 地理空間情報の基本  地図の基本 2章 オープンデータの基本  オープンにされているデータの定義とか 3章 今何故注目されているのか  即位技術の向上とソフトウエアの充実により  誰でも扱えるようになった 4章 オープンデータを使う  オープンデータはどこにある 5...

1章 地理空間情報の基本  地図の基本 2章 オープンデータの基本  オープンにされているデータの定義とか 3章 今何故注目されているのか  即位技術の向上とソフトウエアの充実により  誰でも扱えるようになった 4章 オープンデータを使う  オープンデータはどこにある 5章 代表的なファイルフォーマット  オープンデータのデータ形式 6章 ライセンス  どう扱えばよいか 7章 身近な地域の地図を作成する  国土地理院が公開しているデータを使って  QGISソフトで実際に地図を作成する手順を解説。 8章 世界地図を作成する  同様に世界地図をQGISで作成 9章 公開されている地図を使用する  地図の上に主題となるレイヤを重ねていく手順を解説 10章 防災/減災/安全に役立つ地図を作成する  防災/減災/安全に役立つ地図を作成 11章 年齢別人口分布図を作成する  人口分布といた統計情報をマッピングする 12章 山岳表現を作成する(国内編)  数値標高モデルデータを使って標高ごとに  カラーリングをおこなう 13章 山岳表現を作成する(世界編)  世界の山を表現 14章 カッパ出没マップを作成する  カッパが住む河川からの距離を表現、カッパが好む  野菜の分布とかをマッピングするなど凝っている 15章 印刷する  地図ならばの印刷方法の手順を解説   16章 公開データを作成する  公開に当たってデータを変換する手順、公開できる場所など

Posted by ブクログ

関連ワードから探す