![株の学校 ラクラクできる!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001731/0017314335LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-03-07
株の学校 ラクラクできる!
![株の学校 ラクラクできる!](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001731/0017314335LL.jpg)
定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | //付属品~CD-ROM1枚付 |
---|---|
販売会社/発売会社 | 高橋書店 |
発売年月日 | 2015/03/12 |
JAN | 9784471210762 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
株の学校
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
株の学校
¥220
在庫あり
商品レビュー
3.2
6件のお客様レビュー
【概略】 「投資」と「トレード」を混同してはいけない。「株式売買は怖い」と思っている人にとってはまず「知る」ということ。トレードの方法、チャートの読み方、銘柄選び、売買のタイミング・・・株式のイロハをこの一冊で学ぶ。 2021年11月02日 読了 【書評】 実は最近、株式売...
【概略】 「投資」と「トレード」を混同してはいけない。「株式売買は怖い」と思っている人にとってはまず「知る」ということ。トレードの方法、チャートの読み方、銘柄選び、売買のタイミング・・・株式のイロハをこの一冊で学ぶ。 2021年11月02日 読了 【書評】 実は最近、株式売買を始めていて。 3月あたりから父親に運用を任せていたのだけれど、7月にネット口座を開設したことに合わせて自分も始めてみた。ぶっちゃけ、右も左もわからない状態でのスタート・・・なんとか現在に至るまで、ちゃんと元金+利益を維持できてる。保有銘柄を全て売却しても維持はできてる。 右も左もわからないまま進むのは怖いし、専門用語など全くわからない自分、やはりここは「本」(+動画)ということで一冊手に取ってみた。 この本はどちらかというとデイトレード寄りな感じの本なのかな。それでも「株式売買とは?」のイロハについては十二分にわかると思う。わかるようになると、面白くなってる。本当に面白い。世界がわかる。 あまり細かな書評・感想というのは、このテの実務本にはふさわしくないかな?今の株式市場は、誰が参入しても利益が出せるような状態だと思う。だからこそ逆に今このタイミングで火傷せずに遊ばせてもらって仕組みを理解できるのじゃないかと思ってるよ。 近々、この株式売買について動画にしよう。
Posted by
トレードの初心者にとっては良書のように見えますが、このような手法だけで短期トレードに参加すれば今の相場ではほとんどカモになると感じます。むしろ世間のカモを増やす為にこのような本を作るのか…などと浅はかな考えを持ってしまいたくなるぐらいです。
Posted by
孫正義はイメージトレーニングでゴルフを上達した。 投資は作物の栽培、トレードは収穫。 投資のつもりでトレードしない、トレードのつもりで投資しない。 ロスカットは資金に対して2%、利益確定はなるべく10%。 重要なのはロスカット。利益確定はトレーリングストップ。 利益の減少は...
孫正義はイメージトレーニングでゴルフを上達した。 投資は作物の栽培、トレードは収穫。 投資のつもりでトレードしない、トレードのつもりで投資しない。 ロスカットは資金に対して2%、利益確定はなるべく10%。 重要なのはロスカット。利益確定はトレーリングストップ。 利益の減少は、損失の拡大より辛い。=プロスペクト理論。 トレンドが加速する節目がねらい目。 上場来高値は無条件で注目。 値動き幅が大きい銘柄=過去1か月に15%以上の値幅があること。 一日の売買代金が最低でも10億円以上。 株価はだませても出来高は騙せない。出来高が伴わない上昇は参戦しない。 エントリー後2週間動かない株は処分。 ローソク足で心理を読み取る。 強い陽線、下ヒゲは強気、うわひげは弱気。 8~10か月の高値を直線で結ぶ。 3角持ち合いのブレイクは、トレンドに逆らわない。 主な高安値とは、足5本で真ん中が一番高い安いところ。 まず、売買代金ランキングを見る。10億円以上は300銘柄くらい。それの上位からチャートを見る。週足と日足、出来高を見る。 資金管理は、ストップを入れるレベルが2%に収まるように。
Posted by