1,800円以上の注文で送料無料

「印象」で得する人、損する人
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

「印象」で得する人、損する人

三坂健(著者)

追加する に追加する

「印象」で得する人、損する人

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2015/03/01
JAN 9784569814025

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

「印象」で得する人、損する人

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/16

心に響くフレーズ ① 基本は、明(明るく)・元(元気で)・素(素直) ② 本田宗一郎、「やってみもせんで」 ③ 鳥井信治郎(サントリー)、「やってみなはれ」「やらなわからしまへんで」

Posted by ブクログ

2017/04/06

なんだかんだブランドや肩書きなどで左右されてしまう 相手に不安を与えず信頼を得るネガティヴな表現を多用しない

Posted by ブクログ

2016/06/23

印象を良くする→仕事が集まる→仕事で成長するというように、何故印象を利用する必要があるのか、そのご利益は何かの論旨が非常に明快な良書。印象を利用するコツを説明しつつ、最終章では印象に惑わされず本質を見極めるコツが伝授されている。 ただ、仕事のアサインは印象を良くするというような個...

印象を良くする→仕事が集まる→仕事で成長するというように、何故印象を利用する必要があるのか、そのご利益は何かの論旨が非常に明快な良書。印象を利用するコツを説明しつつ、最終章では印象に惑わされず本質を見極めるコツが伝授されている。 ただ、仕事のアサインは印象を良くするというような個人の頑張りだけでは変えられないバイアスもあると思う(性別、国籍、健常者or障がい者)欲を言えば、こうした印象に影響を与える無意識のバイアスへの言及、社会的弱者への眼差しが欲しかった。

Posted by ブクログ