![UIデザインの心理学 わかりやすさ・使いやすさの法則](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001730/0017309457LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1211-04-00
UIデザインの心理学 わかりやすさ・使いやすさの法則
![UIデザインの心理学 わかりやすさ・使いやすさの法則](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001730/0017309457LL.jpg)
定価 ¥3,520
3,135円 定価より385円(10%)おトク
獲得ポイント28P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | インプレス |
発売年月日 | 2015/03/01 |
JAN | 9784844337713 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/20(木)~2/25(火)
- 書籍
- 書籍
UIデザインの心理学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
UIデザインの心理学
¥3,135
在庫あり
商品レビュー
4.5
3件のお客様レビュー
・参考図書指定科目:「「使いやすさ」の心理学 ~デザインとユーザビリティ~」 <OPAC> https://opac.jp.net/Opac/NZ07RHV2FVFkRq0-73eaBwfieml/AllTQnloPFHV4uvUj36zi82_AUj/description....
・参考図書指定科目:「「使いやすさ」の心理学 ~デザインとユーザビリティ~」 <OPAC> https://opac.jp.net/Opac/NZ07RHV2FVFkRq0-73eaBwfieml/AllTQnloPFHV4uvUj36zi82_AUj/description.html
Posted by
借りたもの。 UIデザインを心理学知見から分析する。 中村和正『[買わせる]の心理学』( https://booklog.jp/item/1/4844367684 )に通じるものも。 それよりも詳細を提示している。ちょっとした論文のような体裁。 実際にリリースされているインタ...
借りたもの。 UIデザインを心理学知見から分析する。 中村和正『[買わせる]の心理学』( https://booklog.jp/item/1/4844367684 )に通じるものも。 それよりも詳細を提示している。ちょっとした論文のような体裁。 実際にリリースされているインターフェースから、良い例、悪い例を紹介。 脳科学の知見から、ユーザーに最適なデザインとは何かを模索する…… 熟達した読み手と未熟な読み手では使う脳の部分が異なることなど、実際の例を挙げたデータは、webデザインの模索の歴史を垣間見る。 人間の認知機能の傾向から分析して、色味、レイアウト、書体や段落、ボタンひとつにしても最適な位置を模索する。 そこから導きだされる一定のルール――一貫性――よく指摘されるWebデザインルールを、その理由を丁寧に解説。 それだけでなく、その後の運営に関わる提案も。 「メンバーID」「ユーザー名」などの表記揺れにより、ユーザーが憶測をたてて迷うこと、アプリケーションでユーザーが自分がしたいことを直感的にできないという消去法で行わせることの手際の悪さ。 D.A.ノーマン『誰のためのデザイン?』( https://booklog.jp/item/1/4788514346 )で言及されていたアフォーダンス(“シグニフィア”)に通じる。
Posted by
UIデザインや設計をする上で役に立つ法則を学べる一冊。 インターフェースデザインの心理学100よりも 一つ一つのトピックについて深く言及されている。 トピックの最後に要約があるので、理解がしやすかった。 取り上げられている例は古い。
Posted by