マララとイクバル パキスタンのゆうかんな子どもたち
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-01-03

マララとイクバル パキスタンのゆうかんな子どもたち

ジャネット・ウィンター(著者), 道傳愛子(訳者)

追加する に追加する

マララとイクバル パキスタンのゆうかんな子どもたち

定価 ¥1,760

1,045 定価より715円(40%)おトク

獲得ポイント9P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩崎書店
発売年月日 2015/03/01
JAN 9784265850846

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

マララとイクバル

¥1,045

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/29

のほほんと生きている子どもたちの明日が何も変わらなかったとしても、そういう世界や境遇があるということは知っててほしいなと思う。

Posted by ブクログ

2020/04/04

立ち上がった子ども達の勇気よ。生き残りなお戦い続けるマララと、命を落としたイクバル。イクバル少年のことはこの本で初めて知った。皆にも知ってほしい。

Posted by ブクログ

2019/02/24

パキスタンで1980年代に児童労働に就かされ、10歳で解放されてから児童労働に反対する活動を行ってきたイクバルという少年と、女の子の教育の権利を主張するマララのことを描いた絵本。 小学校低学年向けで、ほとんどひらがなで書かれてます。 それぞれが表紙になっていて、表を開くとマララの...

パキスタンで1980年代に児童労働に就かされ、10歳で解放されてから児童労働に反対する活動を行ってきたイクバルという少年と、女の子の教育の権利を主張するマララのことを描いた絵本。 小学校低学年向けで、ほとんどひらがなで書かれてます。 それぞれが表紙になっていて、表を開くとマララの話、ひっくり返して裏から開くとイクバルの話です。 イクバルは初めて知りました。 同じパキスタンで、マララよりももっと昔の時代に、もっと小さい時に児童労働に反対する声をあげていたとは。 日本では全然報道されないだけで、世界には権利について声をあげて活動している人や子供たちがいるのね。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す