![電車道](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001730/0017303242LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1221-04-01
電車道
![電車道](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001730/0017303242LL.jpg)
定価 ¥1,760
220円 定価より1,540円(87%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2015/02/01 |
JAN | 9784103177128 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
電車道
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
電車道
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.2
13件のお客様レビュー
昔の人が書いたみたいな独特の文体で、読みにくいと感じる部分もあったが、最後までは読めた。モデルとなっているのは小田急かしら。学校はどこだろう?という興味が湧いた。
Posted by
明治から大正・昭和・平成へ、変わりゆく日本の「風景」を百年にわたる群像劇で描く。 軸に据えられるのは、鉄道敷設と宅地開発。 だがそのテーマは直截的には主張されない。 文体も個性的だ。 章の区切りもなく、いつの間にか場面と時代と登場人物がシームレスに切り替わっていく。 その流れに...
明治から大正・昭和・平成へ、変わりゆく日本の「風景」を百年にわたる群像劇で描く。 軸に据えられるのは、鉄道敷設と宅地開発。 だがそのテーマは直截的には主張されない。 文体も個性的だ。 章の区切りもなく、いつの間にか場面と時代と登場人物がシームレスに切り替わっていく。 その流れに身を任せているうちに、自然とテーマが浮かび上がってくる。 人々の生活(養蚕農家、丁稚奉公)、娯楽の在り方(リゾート地、映画)、そして震災と戦争、復興。 メインの舞台となる「高台のまち」は、成城学園がモデルなのかなとも思った(東宝の映画スタジオも近いし)が、学園創立者のプロフィールを考えるとある程度モデルにはしていたとしても、実話に基づいているわけではないのだろう。 表紙の装丁もとてもよい。 磯崎ワールドを堪能できる一冊。
Posted by
鉄道会社を興した男の人生を当時の時代背景をベースに描きながら綴られた物語。女優の件は何となく小津安二郎の映画になりそうな雰囲気を感じながら読んでいた。
Posted by