- 中古
- 書籍
- 文庫
図解 日本vs.ヨーロッパ「新幹線」戦争 講談社+α文庫
定価 ¥935
110円 定価より825円(88%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2015/02/21 |
JAN | 9784062815864 |
- 書籍
- 文庫
図解 日本vs.ヨーロッパ「新幹線」戦争
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
図解 日本vs.ヨーロッパ「新幹線」戦争
¥110
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
日本の新幹線はどこまで速くできるのか!?リニア中央新幹線はどうなるのか?「メイド・イン・ジャパン」新幹線を世界で売る方法は?フランス、ドイツ、イタリア、スペインほか、世界各国の高速鉄道を徹底乗車取材。最高速度、線路、車両の性能、システムの違い、地理的な条件などから、「ガラパゴス化...
日本の新幹線はどこまで速くできるのか!?リニア中央新幹線はどうなるのか?「メイド・イン・ジャパン」新幹線を世界で売る方法は?フランス、ドイツ、イタリア、スペインほか、世界各国の高速鉄道を徹底乗車取材。最高速度、線路、車両の性能、システムの違い、地理的な条件などから、「ガラパゴス化」した日本の新幹線の本当の実力に迫る。海外現地取材により製作した配線図ほか、路線図・写真満載!!
Posted by
早くも文庫化ですな。このタイミングはきつと、北陸新幹線開業に合はせたものと思はれます。どうでもいいが、ちよつと燥ぎ過ぎのやうな気がします。 しかし本書は、さういふ燥ぐ人たちにとつては心地良い内容ではありません。おそらく「おらが町の新幹線」にケチをつけられたと憤慨するのではないでせ...
早くも文庫化ですな。このタイミングはきつと、北陸新幹線開業に合はせたものと思はれます。どうでもいいが、ちよつと燥ぎ過ぎのやうな気がします。 しかし本書は、さういふ燥ぐ人たちにとつては心地良い内容ではありません。おそらく「おらが町の新幹線」にケチをつけられたと憤慨するのではないでせうか。ゆゑに、関係者の皆様は読まない方が良いかも知れません。半分冗談ですが。 川島氏は、多くの人が(おそらく)さうであるやうに、日本の新幹線は世界一と思つてゐたさうです。たとへフランスTGVに速度で敵はなくても、総合的なシステムとしての新幹線が上であらうと。 ところが実際に、フランスを始めとする欧州の高速鉄道に乗つてみると、その考へを変へざるを得なくなつたといふことです。どうやら日本の新幹線はかなりの遅れをとつてゐるらしい。どれどれ。ちよつと見てみませう。 第1章は「日本の新幹線はガラパゴス化している」。うーん、ケータイやPCだけではないのか...... 著者によると、日本の新幹線はいまだ50年前の低スペックで運用されてゐるため、高速で走るのにはかなり無理がある。それを無理して走らせやうと、海外では不要な新技術を産み出さざるを得ない状況なのださうです。きついカーブ、狭い断面積のトンネル、険しい自然条件、市街地の騒音問題......海外では350km/hでの走行がもう当り前なのに、日本では最新の新幹線が(整備新幹線といふ理由で)260km/hに抑へられてゐます。北陸新幹線が東北新幹線みたいな不恰好なアヒルではなく、あのやうにカッコイイのも、その理由を知るとがつかりするのでした。 第2章は「ヨーロッパの高速鉄道」。やはり日本のライヴァルとなるのは欧州勢。といふことで川島氏はフランス・ドイツ・イタリア・スペインの高速鉄道を取材し、レポートしてゐます。 フランスが頑なに客車方式に拘泥する理由が述べられてゐます。なある。そして、意外に(と言ふと失礼ですが)スペインの高速鉄道が進んでゐます。超先進国と申せませう。確かに「タルゴ」なんて相当昔からありますからなあ。 なほ、フランスとイタリア間の、乗り入れをめぐるいざこざは確かに大人気ない。 第3章は「日本の新幹線が歩むべき道」。提言コーナーですな。日立製作所がイギリスで展開してゐる方法が参考になるやうです。著者は、フランス仕様の線路に日本の車両を売り込む道が、海外勢と伍する方策であると説きます。ほかにも、著者得意の「提言」の数数。川島氏の提言については、非現実的だとか妄想レベルだとか、何かと否定的な反応を示す向きが多いのですが、実現が難しいのは川島氏も承知済みでせう。それでも、使命感から日本の鉄道のために言ひ続けるのだと思ひますよ。 地元が「フル規格新幹線」に拘り続ける限り、「財源をケチつた中途半端な新幹線」と「ずたずたに分断され三セク化した在来線」が増えるだけでせうね。 一応、巻末に明るい展望らしき言辞もあります。せつかくの「世界一の技術」を生かさない手はない。政府が鉄道政策の転換を図つてくれたら良いのですがね。 http://genjigawa.blog.fc2.com/blog-entry-528.html
Posted by