1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

南紀新宮・徐福伝説の殺人 新潮文庫

西村京太郎(著者)

追加する に追加する

定価 ¥539

¥220 定価より319円(59%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2015/03/01
JAN 9784101285290

南紀新宮・徐福伝説の殺人

¥220

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/01/18

◎徐福伝説を調べながら真実にたどり着く 徐福についての本を書いた羽太が殺されたところから始まる。徐福の子孫だという彼と、直前まで対談をしえいた木村を十津川と亀井は追い、木村の院生・高木と共に南紀白浜までやってくる。 (こんなに旅情ミステリーに参加しておいて、ワイドビュー南紀に乗っ...

◎徐福伝説を調べながら真実にたどり着く 徐福についての本を書いた羽太が殺されたところから始まる。徐福の子孫だという彼と、直前まで対談をしえいた木村を十津川と亀井は追い、木村の院生・高木と共に南紀白浜までやってくる。 (こんなに旅情ミステリーに参加しておいて、ワイドビュー南紀に乗ったのは初めてらしい。意外。) ほんとよく徐福伝説について調べたんだな、ということがよくわかる。全体の2割くらい・・・は言い過ぎかもしれないが、徐福伝説について語られて、それぞれの登場人物の立場を明らかにしようとしている。 ・・・がしかし。よくよく推理していると、刑事部長の様子もおかしいし、新たな事実に気づく。 捜査は止められてしまったがそれでもなお続けて真実にたどり着き新たな犠牲をだすまいとする心意気には感服。(ただし、サラリーマンとしてどうかは置いておく。でも、正しいことを地で行こうとすることも必要だとは思う) 最後に政府や警察の内情も見れたような気がして面白かった。

Posted by ブクログ

2015/08/09

縄文期に秦から渡来したとされる徐福伝説に絡めた推理小説。南紀新宮は、鉄道ミステリーの一連の題名にすぎない?2015.8.9

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品