![美神の狂宴 クラッシャージョウ 12 ハヤカワ文庫JA](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001729/0017298376LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-04-04
美神の狂宴 クラッシャージョウ 12 ハヤカワ文庫JA
![美神の狂宴 クラッシャージョウ 12 ハヤカワ文庫JA](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001729/0017298376LL.jpg)
定価 ¥924
825円 定価より99円(10%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 2015/02/01 |
JAN | 9784150311827 |
- 書籍
- 文庫
美神の狂宴
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
美神の狂宴
¥825
在庫なし
商品レビュー
3.8
8件のお客様レビュー
知らない間に出ていたので、即探して購入。いつもの如く、勢いですぐに読めました。読みやすいのはありがたいですが、7割くらいはバトルシーンで、しかもクラッシャーチームのバトルシーンとなるとさらに少なく、内容的にはアレ?って思っちゃいました。次の話への布石って感じですかね。でもそれでも...
知らない間に出ていたので、即探して購入。いつもの如く、勢いですぐに読めました。読みやすいのはありがたいですが、7割くらいはバトルシーンで、しかもクラッシャーチームのバトルシーンとなるとさらに少なく、内容的にはアレ?って思っちゃいました。次の話への布石って感じですかね。でもそれでも出たらつい買っちゃう!という気持ちにさせるのがすごいですね。
Posted by
奇跡のシリーズ再開! 重要美術品輸送船の護衛任務終了直後にリッキーがテロに巻き込まれ重症。謎の双子美人姉妹は中国拳法の使い手(鈴鈴と蘭蘭って・・・)や、懐かしい李酔竜の名前まで出てきたではないか。これはダーティー・ペアと合流するのか? 今回はアクションにつぐアクション。スピード感...
奇跡のシリーズ再開! 重要美術品輸送船の護衛任務終了直後にリッキーがテロに巻き込まれ重症。謎の双子美人姉妹は中国拳法の使い手(鈴鈴と蘭蘭って・・・)や、懐かしい李酔竜の名前まで出てきたではないか。これはダーティー・ペアと合流するのか? 今回はアクションにつぐアクション。スピード感があってよいけれど、本来のクラッシャーの仕事である惑星の改造事業にからんだ話も読んでみたいゾ。
Posted by
銀河の至宝とされる重要美術品を輸送する船の護衛任務のため、ジョウのチームは惑星アフロディーテに降り立った。任務は無事終了したが、動力パーツの交換作業に向かったリッキーが、不可解なテロに巻きこまれ瀕死の重傷を負ってしまう。 暗躍する不気味なテロリストの目的は何か? そしてその裏にあ...
銀河の至宝とされる重要美術品を輸送する船の護衛任務のため、ジョウのチームは惑星アフロディーテに降り立った。任務は無事終了したが、動力パーツの交換作業に向かったリッキーが、不可解なテロに巻きこまれ瀕死の重傷を負ってしまう。 暗躍する不気味なテロリストの目的は何か? そしてその裏にあるものは? 美の惑星を舞台に、謎の美人双子姉妹も介入して、不穏な策謀と異常な欲望をはらんだ壮絶な戦闘が今始まる! (当書裏表紙あらすじより) 東野圭吾と同じく、ある程度読み進めると次が気になってドンドン読み進めていってしまう、自分に合う本の典型パターンでした。 ホントにあっという間に読み終わりました。 前の本から4~5日間が空いてから読み始めたのは、おそらく読み始めから10日も経っていないと思います。 それほど読みやすく、面白かったですね。 (もちろん好き嫌い・向き不向きはあるでしょうから、あくまで私見です) 一つ不満があるとすれば、リッキーとタロスのやり取りが本作ではほとんどない、ということくらいでしょうか。 まぁ、物語の構成上、仕方ないことなんですけど。 不意に出てきた竜の一族。 どうやら他の作品に出ていたキャラらしいのですが、そういう裏情報を知っているとどうやらニンマリできるみたいです。 私は知らなかったのでスルーしてました。 ・・・といって今からその書籍を探して読むのもなぁ・・・。
Posted by