1,800円以上の注文で送料無料

翳ある墓標 光文社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-03-01

翳ある墓標 光文社文庫

鮎川哲也(著者)

追加する に追加する

翳ある墓標 光文社文庫

定価 ¥814

495 定価より319円(39%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2015/02/01
JAN 9784334768768

翳ある墓標

¥495

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/04/04

「達也が嗤う」は超絶技巧が光る犯人当て小説。こちらは文句なしの面白さ。メインの表題作は社会派風味を帯びた異色の作品。小説としてはまあまあ面白かったが、古さが否めない。

Posted by ブクログ

2018/05/29

なかなかじれったい展開だったな。 達也が嗤うも収録されてること忘れてて、残りページからするともうひと波乱あるのか?ってところで終わってびっくりした。

Posted by ブクログ

2015/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『翳ある墓標』 新聞記者の杉田はある晩、同僚の高森映子の学生時代の友人ひふみを知る。翌日遺体で発見されたひふみ。ひふみの所持金から熱海まで何者かに車で連れていかれて殺害されたと考え調べ始める映子。行方をくらませた映子。しばらくたち映子の遺体が発見される。映子のために事件を調べる杉田。ひふみの同乗者を見つけ出し死の状況知るが。事故に隠された秘密。事故を起こした車を売るセールスマン熊谷。熊谷のアリバイと曜日により下着を変えていた映子。 『達也は嗤う』 義兄の板原に呼び出された作家の浦和。保険金の受取人を浦和から他の人間に変えると宣告される。その夜何者かに殺害された板原。「自殺ならいいが」と呟く浦和。犯人が分かったと宣言した帯広達也の殺害。死の直前に「おんな、おんな、女」と言い残す。北田チヅ子の死。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す