
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1202-01-10
ズボラでも中性脂肪とコレステロールがみるみる下がる47の方法 予約の取れないドクターシリーズ

定価 ¥1,100
220円 定価より880円(80%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/23(日)~2/28(金)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | アスコム |
発売年月日 | 2015/01/26 |
JAN | 9784776208570 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/23(日)~2/28(金)
- 書籍
- 書籍
ズボラでも中性脂肪とコレステロールがみるみる下がる47の方法
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ズボラでも中性脂肪とコレステロールがみるみる下がる47の方法
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
脂質異常症とは血管障害。血液はドロドロ。油の汚れが内壁に積もり血管が痛めつけられてボロボロ。血管ほど健康のために重要な器官はない。綺麗な血液が栄養と酵素を全身に送り届けてくれるから脳が働き体を動かすことができる。重要な臓器をトラブルなく働かせるのも綺麗な血液からのエネルギー補給があるからこそ。 血管の健康を守るために最も重要なことは、内臓脂肪を減らすこと。内臓脂肪が増えると健康を守ってくれる長寿ホルモン、アディポネクチンが減少する。アディポネクチンは血管を守ってくれる。動脈硬化を改善し、脂肪も減少させる。アディポネクチンは体内で糖尿病など様々な病気を予防してくれる。更に中性脂肪が減り、善玉HDLコレステロールが増えるので脂質異常症が改善される。反対にコレステロールや中性脂肪は体の中で悪さをする。 内臓脂肪を減らすために大事なのは食べすぎないこと。このために最も効果的なのはゆっくり食べること。満腹感を感じるのは食べてから最低20分はかかる。できれば30分はかけて食べよう。 中性脂肪値を最も上げるのは糖とアルコール。砂糖は最も危険で、炭水化物は次に危険。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
内容が薄いが、時間がない時、一行目だけ、太字の部分だけ斜め読みするのにもってこい。よく言われていることばかりだけど再確認した。早食いをしない。10回咀嚼する。その間は次に手を伸ばさない。一杯の水を飲むだけでドカ食いは防げる。食事日記で自分の食欲のスゴさに気づこう。一日一回体重計に乗る。大股で早歩きする。歩幅が5センチ広がるだけで、消費カロリーが1.5倍アップする。メニューに迷ったら「サカナスキネ」魚、海藻、納豆、お酢、きのこ、ネギ類を頼む。
Posted by
やはり、糖分中毒と自覚しないと普通の食生活では避けるのは難しい。炭水化物も気を付けないと・・。パンよりご飯も大切なこと。
Posted by