
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-02-03
すべては1979年から始まった

定価 ¥2,530
770円 定価より1,760円(69%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 草思社 |
発売年月日 | 2015/01/01 |
JAN | 9784794221025 |
- 書籍
- 書籍
すべては1979年から始まった
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
すべては1979年から始まった
¥770
在庫なし
商品レビュー
3.8
6件のお客様レビュー
ソ連崩壊に大きな影響を与えた人物達。その4人こそイギリスの首相サッチャー、中国の政治家鄧小平、イラン・イスラーム革命の指導者ホメイニー、そしてローマ教皇ヨハネ・パウロ二世という四人の人物でした。この本ではそんな4人がどのように冷戦に影響を与えたのかを見ていきます。
Posted by
事実が淡々とまとめられてあるだけで、タイトルにあるような「1979年」の重要性についての筆者の見解や主張がほとんど見られない。
Posted by
1979年は現代社会に非常に大きな影響を与えた年で、鄧 小平、マーガレット・サッチャー、ヨハネパウロ2世、アーヤトッラー・ルーホッラー・ホメイニーの四人に焦点を合わせて、彼らの存在が如何に大きなものだったかを解説しているのが本著。 おじさんもサッチャー、ホメイニー辺りは記憶...
1979年は現代社会に非常に大きな影響を与えた年で、鄧 小平、マーガレット・サッチャー、ヨハネパウロ2世、アーヤトッラー・ルーホッラー・ホメイニーの四人に焦点を合わせて、彼らの存在が如何に大きなものだったかを解説しているのが本著。 おじさんもサッチャー、ホメイニー辺りは記憶にあるけど、残り二人に関しては何となく過去の人、教科書に載っていた人、位の印象でした。苦笑 詳細な歴史分析は素直にすごいと思う。教科書では描かれていない詳細な歴史を追体験できるので、すごく勉強になった。 特にアフガニスタンが裕福だった時代の話は、今のギャップから考えると時代に翻弄された犠牲の大きさを感じられずにはいられない。逆にそんな時代があったのか、とビックリ。 ただ表題にあるように、すべては1979年に始まった、という程の説得力は無い様な気がする。当時の状況は具に伝わって来るけど、それと現代との関連性を訴えるにはもうひと頑張り欲しかったかな。 中国、英国、中東(特にイラン)、東欧の当時の歴史背景を理解するにはすごくよかっただけに、表題との関連性に意識をしてくれたらもっと面白い本になったと思う。 かなり厚い本だったからかなり読むのに体力いります。。。
Posted by