1,800円以上の注文で送料無料

立川談志まくらコレクション 談志が語ったニッポンの業 竹書房文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-35-06

立川談志まくらコレクション 談志が語ったニッポンの業 竹書房文庫

立川談志(著者), 和田尚久

追加する に追加する

立川談志まくらコレクション 談志が語ったニッポンの業 竹書房文庫

定価 ¥913

220 定価より693円(75%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 竹書房
発売年月日 2015/01/01
JAN 9784801900653

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

立川談志まくらコレクション

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/01/30

落語のまくらとは、本編に入る前に、ある種のウォーミングアップのように、噺家が話す部分のこと。これによって客席の注目を噺に集める。実際には、まくらは「話す」のではなく、「振る」というらしい。まくらを振るのだ。 先日、立川談春の「赤めだか」を読み、談春はもちろん、立川談志に興味を持ち...

落語のまくらとは、本編に入る前に、ある種のウォーミングアップのように、噺家が話す部分のこと。これによって客席の注目を噺に集める。実際には、まくらは「話す」のではなく、「振る」というらしい。まくらを振るのだ。 先日、立川談春の「赤めだか」を読み、談春はもちろん、立川談志に興味を持ち、談志の振った「まくら」の部分だけを集めた本書を読んでみた。 そうなると、談志のまくらと実際の落語を聞きたくなる。そういう時にスマホというか、ネットは本当に便利だ。You tubeに、談志の画像がたくさんアップされており、話しぶりを堪能出来る。 「赤めだか」を読む前は、特に落語に深い興味があった訳ではない。テレビで見ることはあるが、実際に寄席に行ったことは、記憶では2回だけ。 まだ何かが分かったというレベルではないが、興味深い世界だと思う。

Posted by ブクログ

2016/04/24

談志さんの昭和40年代から平成18年までの「まくら」スペシャル。 理屈っぽくて、発言が危なすぎだけど、常に世の中の事、落語の事を深く考え分析して、逆説的に笑いに持っていく才能はすごいと思う。 自分を誉めすぎ、相手を馬鹿扱いしすぎだけど、終盤は体調も悪く、自殺しないでいるのがやっと...

談志さんの昭和40年代から平成18年までの「まくら」スペシャル。 理屈っぽくて、発言が危なすぎだけど、常に世の中の事、落語の事を深く考え分析して、逆説的に笑いに持っていく才能はすごいと思う。 自分を誉めすぎ、相手を馬鹿扱いしすぎだけど、終盤は体調も悪く、自殺しないでいるのがやっとなんて発言も。 「芝浜」などが聴けるQRコード付き。

Posted by ブクログ

2015/10/02

 家元のまくら。で、ファンにとってはそれ以上でもそれ以下でもない本。  というのは、本書に残されたのは綺麗に整形された家元の発言という「情報」だけであって、家元本人が著した原稿の呼吸ともまた異なるからだ。  で、家元贔屓としては違和感が残る。家元の言葉を家元ではない誰かが喋ってい...

 家元のまくら。で、ファンにとってはそれ以上でもそれ以下でもない本。  というのは、本書に残されたのは綺麗に整形された家元の発言という「情報」だけであって、家元本人が著した原稿の呼吸ともまた異なるからだ。  で、家元贔屓としては違和感が残る。家元の言葉を家元ではない誰かが喋っているような違和感。これは最後まで拭えなかった。

Posted by ブクログ