1,800円以上の注文で送料無料

魔法があるなら 愛蔵版
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

魔法があるなら 愛蔵版

アレックス・シアラー(著者), 野津智子(訳者)

追加する に追加する

魔法があるなら 愛蔵版

定価 ¥1,540

605 定価より935円(60%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2014/12/20
JAN 9784569784410

魔法があるなら 愛蔵版

¥605

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人気のある作品のようですが、私には無理でした。 子どもの頃に読んだら、面白く読めたかな? いや、無理だと思う。 だって私は長女だから。 主人公のリビーは、しょっちゅう引っ越しをします。 だから、生活に必要なものは、ママと妹のアンジェリーンとリビーの3人分を大きなスーツケースに入るくらいしか持っていない。 友だちもいない。 だってすぐに別れて寂しい思いをするくらいなら、最初から仲良しなんて作らない。 で、土曜日にママは世界で一番豪華なデパート「スコットレーズ」にふたりを連れていきます。 新しいベッドを買うために。 閉店時間直前に。 そして突然始まる、「”ベッドの下に隠れろ”ゲームをするわよ」と。 そう、住む場所に困ったママは、デパートに住むことを考えます。 でも、リビーはそんなことうまくいくわけがないと思っている。 下手をすると逮捕されて、みんなバラバラに暮らさなくてはならなくなるかもしれないと恐れている。 なのにママは能天気で、リビーの言うことに耳も貸さず、「なんとかなるわよ」で済ませてしまう。 この辺りからもう、無理だった。 なんで子どもがこんなに不安になっているのに、不安を解消してあげようとしないのか。 なんで住宅供給かから紹介された、格安家賃の家に住めるはずなのに、しょっちゅう引っ越しをして、なおかつ手持ちのお金がほとんどないのか。 お金がないから使ったものは元通りにして売場に返しているけれど、食べるものに関してはそうはいかない。 だから食品売り場の、賞味期限を過ぎたもの(翌日に廃棄するもの)を子どもたちと食べる。 それがない時は、お代の代わりにデパートを掃除することで、労働力でお支払いする。 いや待て。 掃除をしたとて、窃盗だろが。 そういう生活を子どもたちにさせて平気な親だから、パートで得たお金も、無計画に使ってしまうのだろうと考える。 楊は、ママには生活能力がないのだ。 リビーは薄々そのことに気がついている。 でも、ママと、何も知らずに喜んでいるアンジェリーンを止めることができず、ひとりで不安におびえている。 家族にひとりは心配性の人がいるといい、なんて思いつつ、母と妹のやりたい放題に少しだけブレーキをかける。 私が市の職員なら、間違いなくママと子どもたちを引き離すんだろうなあ。 子どもたちは親と一緒に暮らしたいと思っていることは承知の上で。 だって、こんな生活が子どもにいいわけがないもの。 リビーが安心して暮らすためには、ママが変わらなければならない。 でも、ママにはその自覚がない。 子ども向けの作品だから、最後はハッピーエンドで終わるけれど、私には納得できなかった。 外付けで代わったって駄目なんだよ。 ママが内側から変わらないと、って思う。 この作品の場合は、ママが内側から変わりそうではあったけれど。 リビーの心情が切なすぎて健気すぎて、全然楽しめなかったわ。

Posted by ブクログ

2020/06/10

ハッピーエンドのメルヘンストーリー。英国では1999年に出版され、2003年に日本語訳がでました。無断でデパートで暮らすのは犯罪です。 作者プロフィール: 英国スコットランド北部のウィックに生まれ、現在はサマセット州に住んでいる。テレビやラジオ、映画、舞台のシナリオライターとし...

ハッピーエンドのメルヘンストーリー。英国では1999年に出版され、2003年に日本語訳がでました。無断でデパートで暮らすのは犯罪です。 作者プロフィール: 英国スコットランド北部のウィックに生まれ、現在はサマセット州に住んでいる。テレビやラジオ、映画、舞台のシナリオライターとして活躍したあと、数多くのヤングアダルト小説を執筆、ガーディアン賞にノミネートされた『スノードーム』(求龍堂)などを生みだした。映画やテレビシリーズになった作品もあり、日本では『チョコレート・アンダーグラウンド』(求龍堂)を原作としたコミックやアニメ映画が制作された。他に、『青空のむこう』、『13ヵ月と13週と13日と満月の夜』『This is the Life』(いずれも求龍堂)、『スキ・スキ・スキ!』(あかね書房)、『世界でたったひとりの子』『あの雲を追いかけて』『骨董通りの幽霊省』(いずれも竹書房)などがある。 「2017年 『ガラスの封筒と海と』 の紹介文から引用」

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品