![コトラーのイノベーション・ブランド戦略](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001727/0017274430LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-23
コトラーのイノベーション・ブランド戦略
![コトラーのイノベーション・ブランド戦略](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001727/0017274430LL.jpg)
定価 ¥4,620
3,135円 定価より1,485円(32%)おトク
獲得ポイント28P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白桃書房 |
発売年月日 | 2014/12/01 |
JAN | 9784561662112 |
- 書籍
- 書籍
コトラーのイノベーション・ブランド戦略
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
コトラーのイノベーション・ブランド戦略
¥3,135
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
B2Bの企業がOEMや最終消費者とコミュニケーションをして、どうブランドを高めるかということにフォーカスしています。Intelなどの事例をベースに話が展開され、具体的な企業の活動も整理されているのでわかりやすいです。日本企業への適用を考えると、コミュニケーション領域で的を絞れてい...
B2Bの企業がOEMや最終消費者とコミュニケーションをして、どうブランドを高めるかということにフォーカスしています。Intelなどの事例をベースに話が展開され、具体的な企業の活動も整理されているのでわかりやすいです。日本企業への適用を考えると、コミュニケーション領域で的を絞れていない企業がほとんどなので一定の効果はあると思います。一方で、大手のサプライヤーや素材メーカーの統合が進んだり、品質の課題がOEM側の経営を脅かす時代においてコミュニケーションより経営そのものをどう強くするか、に対しての解が無いと難しいなというのが正直な思いです。多くの企業は垂直統合型になるか、アライアンス、オープンイノベーションをする流れだと思いますので、その文脈を含めた検討が必要と感じました。
Posted by