![50歳からの教養力 ベスト新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001726/0017266454LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-05-01
50歳からの教養力 ベスト新書
![50歳からの教養力 ベスト新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001726/0017266454LL.jpg)
定価 ¥815
110円 定価より705円(86%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ベストセラーズ |
発売年月日 | 2014/12/01 |
JAN | 9784584124611 |
- 書籍
- 新書
50歳からの教養力
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
50歳からの教養力
¥110
在庫なし
商品レビュー
3
7件のお客様レビュー
作家・江上剛さんが一生現役でいるために必要なことを語った本。 長く充実した人生を送るには、知力や体力はもちろんのこと、度胸や好奇心も必要です。
Posted by
心に響くフレーズ ① 行動の基準は、「人として正しいかどうか」を常に自分に問いかけることだと思います。
Posted by
【由来】 ・ 【期待したもの】 ・ 【要約】 ・ 【ノート】 ・前に読んだ出口治明の似たようなタイトルの本もそうだったが、本書もタイトルに踊らされて読んでしまった感が強い。自分の来し方を、程度の差こそあれ、鼻につかなくもない感じで振り返りながら、ところどころでポイントを抽出...
【由来】 ・ 【期待したもの】 ・ 【要約】 ・ 【ノート】 ・前に読んだ出口治明の似たようなタイトルの本もそうだったが、本書もタイトルに踊らされて読んでしまった感が強い。自分の来し方を、程度の差こそあれ、鼻につかなくもない感じで振り返りながら、ところどころでポイントを抽出して見せるという構造。その中にはもちろん、傾聴に値するものもあるが、総じて目新いいものはなかったというのが正直な読後感。外山滋比古の方が自分には面白い。 ・それでも、50を過ぎてからの活動については、自分の棚卸しを、というのは出口本とも共通しており、言ってること自体に新規性はないが、やはりそうだよなあという意は強くなる。 【目次】
Posted by