![外資系エリートのシンプルな伝え方](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001726/0017266436LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-28
外資系エリートのシンプルな伝え方
![外資系エリートのシンプルな伝え方](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001726/0017266436LL.jpg)
定価 ¥1,430
385円 定価より1,045円(73%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2014/12/01 |
JAN | 9784046010711 |
- 書籍
- 書籍
外資系エリートのシンプルな伝え方
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
外資系エリートのシンプルな伝え方
¥385
在庫なし
商品レビュー
3.8
9件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
伝え方や、人との会話が上手い人というのは、仕事においてもプライベートにおいても、得をするだろうなと感じた。こちらから相手に話をしたり、伝達する際のテクニックだけでなく、聞き手として、こうあるとよいという姿勢についても書いてくれている。 おもしろかった点は、下記。 ①不得意分野を普通レベルに引き上げるよりも、得意技を磨く方が優先度が高い 得意技が一流なら、不得意分野の存在は「大した問題じゃない」と思ってもらえる。 ②自分が話をする相手の、先にいる存在(決裁者)をイメージして話す 相手が決裁者にどのように伝えるか、そのときに誤解を与えることはないか、注意して、話す内容を考える。 ③反対意見をもらったときは、とりあえず一度「どうしてそう思うのですか?」と質問する 場合によっては相手が考えを改めることもあるし、こちらが賛同できるところもあると気づくことができる。結局意見が食い違ったままでも、そこには「意見が違う」という事実しか残らず、ギスギスしない。 ③質問をするときの言葉と情報は多めで YES・NOで答えられる質問は、すぐに会話が終わってしまう。よって情報を引き出せず、それ以上、会話や提案の糸口を見つけることができなくなってしまう。質問の内容を工夫しよう。 ④一人一人との会話を大事にする 日々の会話の手を抜かず、訓練を積んでいけば、言葉や会話の質は必ず向上する。
Posted by
チャットで、相手から奪う時間をより短くするために、会話の終わりに「ではでは」をつけると良い、とあった。 私は会話の終わりに、"」"をつけてます。 自分の時間も短縮させられます。いかがでしょうか? (メールでも、"以上"の代わりに"...
チャットで、相手から奪う時間をより短くするために、会話の終わりに「ではでは」をつけると良い、とあった。 私は会話の終わりに、"」"をつけてます。 自分の時間も短縮させられます。いかがでしょうか? (メールでも、"以上"の代わりに"」"を使うことがあります)
Posted by
コミニュケーションの向上について、様々な観点から述べている作品である。特筆すべきは、実際の数値データ、具体例を述べつつ簡潔にコミニュケーションを向上させる方法が記載されているため、定性的な要素が少なく、読んでいる側として理解しやすい良書である。 コミニュケーションに悩んでいる問...
コミニュケーションの向上について、様々な観点から述べている作品である。特筆すべきは、実際の数値データ、具体例を述べつつ簡潔にコミニュケーションを向上させる方法が記載されているため、定性的な要素が少なく、読んでいる側として理解しやすい良書である。 コミニュケーションに悩んでいる問わず、ビジネスマンとしてレベルアップを考えるのであれば一読することをお勧めする。
Posted by