1,800円以上の注文で送料無料

その症状、もしかして薬のせい?
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1202-01-04

その症状、もしかして薬のせい?

長尾和宏(著者)

追加する に追加する

その症状、もしかして薬のせい?

定価 ¥1,210

495 定価より715円(59%)おトク

獲得ポイント4P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 セブン&アイ出版
発売年月日 2014/12/01
JAN 9784860086466

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/20(木)~2/25(火)

その症状、もしかして薬のせい?

¥495

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/05/09

 ふらつく、味がわかりにくくなった、口が渇く、尿が出にくい、便秘しがち、眠れない、ボーとする、よだれが出る・・・。すべて薬の副作用かもしれません。長尾和宏「その症状、もしかして薬のせい?」、2014.12発行。医療費の20%は薬の費用。例えば、元気な高齢者への多剤投与、食べられな...

 ふらつく、味がわかりにくくなった、口が渇く、尿が出にくい、便秘しがち、眠れない、ボーとする、よだれが出る・・・。すべて薬の副作用かもしれません。長尾和宏「その症状、もしかして薬のせい?」、2014.12発行。医療費の20%は薬の費用。例えば、元気な高齢者への多剤投与、食べられない歩けない患者に18種類の薬を。ここまで薬が多い医療はおかしい。薬を減らせば、患者は元気になり、医療費は減る。

Posted by ブクログ

2018/08/07

著者の考えや想いがエッセイのようにつづられている 読みやすいが薬の情報が少ないため星が少なめ ジェネリックの基剤の違い 抗がん剤の効果 2割の方に効果あれば認可が下りる 世界の4分の1の量を日本で消費 世界一抗がん剤を使う民族 医療費の2割が薬代

Posted by ブクログ

関連ワードから探す