1,800円以上の注文で送料無料

子どもがいてもできるシンプルな暮らし すぐに片付けられるから、いつでも人を呼べる
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

子どもがいてもできるシンプルな暮らし すぐに片付けられるから、いつでも人を呼べる

梶ヶ谷陽子(著者)

追加する に追加する

子どもがいてもできるシンプルな暮らし すぐに片付けられるから、いつでも人を呼べる

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 すばる舎
発売年月日 2014/11/01
JAN 9784799103746

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

子どもがいてもできるシンプルな暮らし

¥220

商品レビュー

3.4

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/03/25

ラベリングで「すぐに使える」収納ということで、この状態をキープできればかなり効率的に暮らせるだろうと思った。他の方のコメントにある通り、手間がかかるという面は否めないが…。いくつか収納アイテムも(使い方のアイデアを含め)紹介されていて参考になる。

Posted by ブクログ

2021/09/30

出てから5年以上経ったこの手の本はもう時代を感じてしまう。それとともに、こういうものも流行があるのだと感じる。 こうやって白いケースに一斉にテプラを貼るのは大変ということで、今は水谷さんみたいな無理しないのが主流になってきている。

Posted by ブクログ

2018/11/23

詰め込む収納から、使うための収納へ。 整理とは要不要を区別して、不要な物を取り除くこと。 収納とは、必要なものを使いやすく、出し入れしやかく収めること。 整頓とは見た目よく整えること。 片付けとは使ったものを元に戻すこと。 整理収納の基本3ステップ 1.向き合う。要不要の基準をし...

詰め込む収納から、使うための収納へ。 整理とは要不要を区別して、不要な物を取り除くこと。 収納とは、必要なものを使いやすく、出し入れしやかく収めること。 整頓とは見た目よく整えること。 片付けとは使ったものを元に戻すこと。 整理収納の基本3ステップ 1.向き合う。要不要の基準をしっかり決める。 2.分類する。収納するものの用途に合わせて分ける。 3.収める。使う場所の近くに出し入れしやすい方法でしまう。 ラベリングを徹底する。 気持ちよい朝を迎えるために、寝る前にリセットする。 思い出の品は無理に手放さなくてもよい。時間とともに、思い出のものと向き合い方が変わってくる。手元になければ寂しいと思っていたものも、時間とともに心の中に保管場所が変わる日が来る。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品