1,800円以上の注文で送料無料

“明日
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-05

“明日"を追う 【私の履歴書】

宮内義彦(著者)

追加する に追加する

“明日

定価 ¥1,980

550 定価より1,430円(72%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2014/11/01
JAN 9784532169459

“明日"を追う

¥550

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/08/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

購入本 オリックスの歴史を知りたくて購入 前半は、私の履歴書に投稿された。 流石に創業メンバーの本は色々な苦労が有り、読みごたえが有る。 ・関西学院大学 グリー部の付き合いは一生もの ・私費でワシントン大学MBA取得コース 日本人最初の卒業者 ・ニチメン、三和銀行など4社 13人の船出 1964年 ・米国上場は三菱銀行に続いて2社目 早くからグローバル企業を目指す。 ・マネックス証券もグループ会社 ・規制改革会議の中心メンバーとしても20年近く活動 後半半分は、社会課題についての提言。 正論を言われていると思うが、目新しいものは無かった。 実現するのが大事で、それは流石によく理解されている。

Posted by ブクログ

2017/09/09

リースを祖業とするオリックスの設立者である宮内義彦氏の日本経済新聞上に掲載された私の履歴書と自身の思いを綴った経営者ブログを載せた一冊。 私の履歴書では氏の出自から現在までの動静を経営者ブログでは氏の日本社会への思いを知ることができ、経済界の第一線に立つ氏のことを深く知ることが...

リースを祖業とするオリックスの設立者である宮内義彦氏の日本経済新聞上に掲載された私の履歴書と自身の思いを綴った経営者ブログを載せた一冊。 私の履歴書では氏の出自から現在までの動静を経営者ブログでは氏の日本社会への思いを知ることができ、経済界の第一線に立つ氏のことを深く知ることができました。 自身の学生時代や米国留学時代の話やリース業への思い、同社が石油危機やリーマンショックなどの苦境に立たされた時の心境やプロ野球の球団運営についてなど氏の心の内を知るとともにブログでは企業経営や政治・教育・雇用など様々なことについて言及されており、氏の見識の深さを感じました。 そのなかでも、ベスト&ブライテストと起業への提言が鋭いと感じたことや日本社会の閉塞感を打破しようとする姿勢は印象に残りました。 氏の日本を代表する企業である同社を現在の地位まで導いた手腕や考えを知ることのできた貴重な一冊であると感じました。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す