1,800円以上の注文で送料無料

「お金」って、何だろう? 僕らはいつまで「円」を使い続けるのか? 光文社新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

「お金」って、何だろう? 僕らはいつまで「円」を使い続けるのか? 光文社新書

山形浩生(著者)

追加する に追加する

「お金」って、何だろう? 僕らはいつまで「円」を使い続けるのか? 光文社新書

定価 ¥814

¥110 定価より704円(86%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2014/11/13
JAN 9784334038267

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

「お金」って、何だろう?

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/07

対談本だからこんなものかな?読みやすい。評価経済と叶恭子さんの話は面白かった。オンラインサロン?150人いれば小さな経済圏が作れるってのは良い。戦争が減り病気の治療法も確立されてきた、はハズレ。2014年の作品。

Posted by ブクログ

2015/12/27

巨頭同士の対談で期待した割にはイマイチ。岡田さんの発想の飛び方があまり面白くないし、山形さんは終始マジメというか、ただあきれて消極的な返ししかしていあい、という感じだった。

Posted by ブクログ

2015/04/21

今ある貨幣経済が当然・最善のものではない、経済はナマモノだってことが感覚的に理解できる本でした。 時代に敏感にならなくちゃいけないように思ったよ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品