
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1225-04-08
食堂つばめ(4) 冷めない味噌汁 ハルキ文庫

定価 ¥616
220円 定価より396円(64%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/26(水)~3/3(月)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川春樹事務所 |
発売年月日 | 2014/11/15 |
JAN | 9784758438605 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/26(水)~3/3(月)
- 書籍
- 文庫
食堂つばめ(4)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
食堂つばめ(4)
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
12件のお客様レビュー
そうか・・・。この「生と死の間の街」には、他人から愛されてる人しかいけないのかも・・・。 ・・・と、いうくらい、今回の迷い込んだ人たちは愛されていた。けれど、愛されるっていうのもその人の生きざまなんやから、それだけ誰かを愛してはるんやろうけどね。 いつのまにか、迷い込んだ人たち...
そうか・・・。この「生と死の間の街」には、他人から愛されてる人しかいけないのかも・・・。 ・・・と、いうくらい、今回の迷い込んだ人たちは愛されていた。けれど、愛されるっていうのもその人の生きざまなんやから、それだけ誰かを愛してはるんやろうけどね。 いつのまにか、迷い込んだ人たち視点の話が多くて、客観的に秀晴やノエさんを見るのも面白い。 ほんで、相変わらず秀晴の食に対する情熱はすごいなーと思った。@「昨日も今日も明日も幸せ」 将来、猫と本に囲まれて暮らしたい・・・、と、本気で思った。 早ければ10年後には私はもう独り身ですよね。1Kぐらいのアパートに猫と本棚と住めたら、いいなあ・・・。 いやいや、1Kで本棚とか、無理ですやんね。笑 どの短編も面白くて・・・。 私はブラック企業に勤めたことはないけれど、最初の会社は体制が古すぎて辛いところは多々あった。 「私は使えない人」 っていうふうに刷り込まれたところはあるので(刷り込むつもりはなかったと思うので、単に私の気持ちが弱かったのだと思うけど)、途中で投げ出すこと、無理だということは落伍であり、人間として価値がないものだ、ちゅうような考えは根底にある・・・。 ふとしたときにその考えにさらわれそうにもあるので、意識して 「あくまで、主観で判断していい」 と、言い聞かせるようにしている。他人がどうという評価で自分を作るわけではないのだ、と。 客観的な意見はもちろん大事やけど、それが100パーセントでもあかんという、やつです。 あっ、この短編の主人公、俊太郎さんですやん(今気づいた)。 苗字は山田さんやけど、ええ感じに優しいお兄ちゃんやなあ。(*´▽`*) フルーツとミントのサラダは、他の話に比べてちょっとつかみどころがなかったのだけど、最後にドーンと。 そうです。私も、 「誰かに幸せにしてもらおう」 と、いう考えは捨てました! いや、捨てている最中か(笑)。 自分で自分を幸せにするのだと考えるのは確かに引け目があるね。寂しいというか、そういうことじゃないやろ・・・、って思う? でも、欲しいものは自分で手に入れるのだとか、自分のためにおいしいものを作るのだとか、自分が自分のために労力を使うことの、何が悪い! うるおいもあるわ! ・・・ちゅう具合? 私は仲間意識も強いし、「みんなは一人のために、一人はみんなのために」みたいなところもあるので、つい、何かを共有しようと思ってしまう。 その方が幸せも二倍だよね~、なんて、甘ったれたことを考えてもいるんやけど、だからって一人で一人の幸せを追求したら幸せが二分の一なのかっちゅうたら、そういうことではないねん。 そりゃあ共有できたら幸せやろうけど、できなくても幸せだよ。 そんな気概で、四十代は過ごしたい。 ■■■■ ■カタラーナ スペインのカタルーニャ地方のスイーツで、クレームブリュレの原型ともいわれています。 カタラーナは卵や牛乳、生クリーム、砂糖、小麦粉などを使って作られ、冷蔵庫または冷凍庫で冷やし、食べる直前に表面に砂糖をふってバーナーなどで炙っていただきます。 口の中で焦がしカラメルのほろ苦さとクリームの甘さのマリアージュを堪能できる絶品スイーツです。 (2017.05.28)
Posted by
チーズがたっぷりの冷めないピザに、水牛の乳で作った出来立てのモッツァレラチーズを載せたパスタその他、やっぱりお料理が美味しそう。
Posted by
今回は最初から生き返りたいと思う人達の話し。 死んだと思ってないというか、生きてる頃に戻りたいと思ってるからすんなり生き返るんだけど、それまでの行程が様々で面白かった。 次はどんな話しかなぁ。 2017.9.15 読了
Posted by