
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-30-01
バカをつらぬくのだ! バカボンのパパと読む老子・実践編 角川SSC新書

定価 ¥880
550円 定価より330円(37%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2014/11/01 |
JAN | 9784047316768 |
- 書籍
- 新書
バカをつらぬくのだ!
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
バカをつらぬくのだ!
¥550
在庫なし
商品レビュー
3.8
6件のお客様レビュー
無為自然、持たざる…頭ではわかるような気がするが、今の物質社会では実践はなかなか厳しいのではと感じた。 反面、週末に大自然の中でキャンプをしたくなったり、疲れた日は何もしないで過ごしたりと、人間の心の奥底では、老子のいうTAOを無意識に欲しているのではないかとも思う。 中国のイン...
無為自然、持たざる…頭ではわかるような気がするが、今の物質社会では実践はなかなか厳しいのではと感じた。 反面、週末に大自然の中でキャンプをしたくなったり、疲れた日は何もしないで過ごしたりと、人間の心の奥底では、老子のいうTAOを無意識に欲しているのではないかとも思う。 中国のインテリは応接間に論語、枕元に老子、という一文は妙に頷ける。 隣人全員、老子の思想なら成立するのかも、と考えてみたが、そもそもその考え方こそが対立概念の始まりか…何もしない立場をとる姿勢は、最近よく聞く「ダイバーシティ」を理解する入り口としても老子はアリではなかろうかと、ちょっと思った。 昨今、モノが一通りいきわたって豊かになり、コトにお金を使うようになり、皆が目に見えないものに価値を感じ始めた今、老子がすっと腑に落ちる人が増えるタイミングなのかもしれない。
Posted by
著者もいろいろ苦労してるんだなあと、内容とは違う所で深く感銘を受けてしまった。 内容自体は、薄い自己啓発本への転落をギリギリのところで踏みとどまっている感があって、好印象。
Posted by
前作の「バカボンのパパと読む「老子」」をさらに日常の中で活かせるように噛み砕いた内容です。 老子の「道(タオ)」には不思議な魅力がありますが、原文をしっかりと理解しようとすると難解です。 その点、この本の著者のドリアン助川さんの老子の解釈は非常にわかりやすくて腑に落ちます。 ...
前作の「バカボンのパパと読む「老子」」をさらに日常の中で活かせるように噛み砕いた内容です。 老子の「道(タオ)」には不思議な魅力がありますが、原文をしっかりと理解しようとすると難解です。 その点、この本の著者のドリアン助川さんの老子の解釈は非常にわかりやすくて腑に落ちます。 無為自然である道(タオ)に近づけるような日々を送りたいものです。
Posted by