山の名作読み歩き 山の文章世界の道しるべ ヤマケイ新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-11-02

山の名作読み歩き 山の文章世界の道しるべ ヤマケイ新書

大森久雄(著者)

追加する に追加する

山の名作読み歩き 山の文章世界の道しるべ ヤマケイ新書

定価 ¥968

440 定価より528円(54%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 山と渓谷社
発売年月日 2014/10/01
JAN 9784635510028

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

山の名作読み歩き

¥440

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/08/14

山に関するエッセーや紀行記の類を読んだことがないので、入門書として。三田幸夫氏の涸沢の岩小屋の話が面白かったので、これから著作を読んでみようかな

Posted by ブクログ

2015/07/09

☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB17345336

Posted by ブクログ

2015/01/04

山の名作とも言える、数々の書物のなかで、選りすぐった本の紹介をされていますが、これがまた面白い!紹介された本の中の本もまた読みたくなってしまい、山岳本バカになりそう。 名作という本の中では、全く私たち一般人は、しらないのでは?という本も多くたいへんさんこうになりました。 山小屋で...

山の名作とも言える、数々の書物のなかで、選りすぐった本の紹介をされていますが、これがまた面白い!紹介された本の中の本もまた読みたくなってしまい、山岳本バカになりそう。 名作という本の中では、全く私たち一般人は、しらないのでは?という本も多くたいへんさんこうになりました。 山小屋での時間やテントでのゆったりとした時間のおともにもよさそうです。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す