1,800円以上の注文で送料無料

夫婦からくり 六尺文治捕物控
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

夫婦からくり 六尺文治捕物控

中島要(著者)

追加する に追加する

夫婦からくり 六尺文治捕物控

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2014/10/01
JAN 9784334929749

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

夫婦からくり

¥220

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/02/04

中島要 著「夫婦からくり」、六尺文治捕物控№2、2014.発行、№1の文庫化と同時の刊行です。テンポは№1同様ゆるやかでしたが、行方不明の辰三(お仙の夫でお加代の父)は生きてて、お加代と文治は祝言をあげて、めでたしめでたしでした(^-^) ちょっと物足りない気はしましたが~w。

Posted by ブクログ

2016/06/18

子供から、アジサイの花を見に行ったと、花の写メを貰った。 わが家にも、ピンクと、ガクアジサイの紫が咲いており、この表紙のように綺麗に咲き誇っている。 昔の時代、「子なしは、家を去れ!」と、言われていたつらい女性(嫁)の立場が、あった。 十手持ちの娘お加代と、巨漢の十手持ちの文...

子供から、アジサイの花を見に行ったと、花の写メを貰った。 わが家にも、ピンクと、ガクアジサイの紫が咲いており、この表紙のように綺麗に咲き誇っている。 昔の時代、「子なしは、家を去れ!」と、言われていたつらい女性(嫁)の立場が、あった。 十手持ちの娘お加代と、巨漢の十手持ちの文治は、夫婦への話があるにも関わらず、、、父親の失踪や、文治の幼き時代の虐待の事など、、、が、あって、少し平行線をたどっていた。 事件は、お加代の父の失踪が絡むが、子なしのおかみの亭主が、ぽっくりと、死んでしまった事も、、、事件を複雑にしている。 少し、江戸っ子っと、言う辺りを、ポンポンと、気の立った風に書かれており、若干、関西人には、なじみにくい部分も多々あった。 しかし、お加代の母親が、良い味を出して、ボケと、突っ込みの母子を表しており、血のつながった親子の関係は、腹に一物を持っていないで、話が出来るというところをうまく表現している。 シリーズとして、六尺文治捕物控になっているが、お加代の父の辰三は、これからの小説に現れないのであろうか?と、思ってしまった。

Posted by ブクログ

2015/03/07

L 六尺文治捕物控2 読み始めて、どうにも過去話のおさらいが多いからシリーズものか?と自分のレビュー絞り込みしたら読んでいた。 にも、関わらず全然覚えてないんですけど。 ここまで登場人物に印象にないなんて珍しい。 自分のレビュー読んだらどうやらイマイチだったようで納得。 なん...

L 六尺文治捕物控2 読み始めて、どうにも過去話のおさらいが多いからシリーズものか?と自分のレビュー絞り込みしたら読んでいた。 にも、関わらず全然覚えてないんですけど。 ここまで登場人物に印象にないなんて珍しい。 自分のレビュー読んだらどうやらイマイチだったようで納得。 なんかこう、まとまってない散らばってる感じ。 一番良かったのは文治が捕まって折檻に耐えるところ?文治が捕まってると話が進まないから少しだけだったけど根性みせたみたいな(笑) 夫婦からくりは、不幸な夫婦たちと幸せな夫婦の形のことかな。それにしたってお加代の親、母親がすごい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品