1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

超訳 言志四録 己を律する200の言葉 PHP文庫

佐藤一斎(著者), 岬龍一郎(その他)

追加する に追加する

定価 ¥638

¥220 定価より418円(65%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2014/10/01
JAN 9784569761961

超訳 言志四録

¥220

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/04/12

「超訳言志四録」佐藤一斎著、岬龍一郎著、PHP文庫、2014.10.21 246p ¥626 C0112 (2022.04.12読了)(2022.04.08拝借) 【目次】 まえがき 第一章 『言志録』(四十二歳~五十三歳) 最上の先生とは 仕事は謙虚な気持ちで 発憤こそ向上...

「超訳言志四録」佐藤一斎著、岬龍一郎著、PHP文庫、2014.10.21 246p ¥626 C0112 (2022.04.12読了)(2022.04.08拝借) 【目次】 まえがき 第一章 『言志録』(四十二歳~五十三歳) 最上の先生とは 仕事は謙虚な気持ちで 発憤こそ向上の源泉  ほか 第二章 『言志後録』(五十七歳~六十七歳) みずから進んで励む 教育の常道とは 部下を励まし、誉める  ほか 第三章 『言志晩録』(六十七歳~七十八歳) 聖学と王道 平常心こそ肝要 聖賢の学問  ほか 第四章 『言志耋録』(八十歳~八十二歳) 学問を始めるには 外面を飾り立てるな 恥ずべきことを恥じる  ほか あとがき (アマゾンより) 幕末維新の激動期、有為の青年たちに計り知れない“思想的感化"を与えた佐藤一斎の『言志四録』。 ペリー来航の際、日米和親条約の作成にも関わった佐藤一斎の凄さは、その数6000人とも言われる門下生、孫弟子、影響を受けた者に、西郷隆盛、佐久間象山、吉田松陰、勝海舟、河井継之助、高杉晋作など、多くの幕末の英傑や志士たちを輩出していることからもわかる。 本書は、佐藤一斎が82歳の晩年まで40年間にわたって一滴一滴のごとく書き溜めた箴言集『言志四録』のエッセンスを“超訳"でわかりやすく解説。 「過去にこだわるな。未来に心を乱すな。常に今を生きよ」「道理を求めるのに老いも若きもない」「欲望に勝つ工夫は、ほんの一瞬にある。いろいろ思い悩むことなく即座に実行に移せ」「花はやむにやまれず、つぼみを破って咲くのである」など、人生の指針が刻み込まれた一冊だ。志高き「サムライ」の処世訓が現代に甦る! 文庫オリジナル。

Posted by ブクログ

2015/01/28

いいんだけど超訳が過ぎて、元々の意味が取りにくくなっているところがあるような気がする。丁寧すぎるのでは。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品