いのちは終わらない
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-06-00

いのちは終わらない

矢作直樹(著者), 佐藤眞志(著者)

追加する に追加する

いのちは終わらない

定価 ¥1,430

550 定価より880円(61%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本文芸社
発売年月日 2014/09/01
JAN 9784537211955

いのちは終わらない

¥550

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/12/16

〈本から〉 「人生は命の長さではない」 人生の時間は使命を果たすためにあると同時に、その人が「魂を磨く期間」でもあると思います。魂を「私たちの本質」という言葉に置き換えてもよいでしょう。魂を磨くとは、私たちの本質を磨くこと、すなわち「学び」のことです。この学びの時間が、私たちに...

〈本から〉 「人生は命の長さではない」 人生の時間は使命を果たすためにあると同時に、その人が「魂を磨く期間」でもあると思います。魂を「私たちの本質」という言葉に置き換えてもよいでしょう。魂を磨くとは、私たちの本質を磨くこと、すなわち「学び」のことです。この学びの時間が、私たちに与えられた寿命の中身を高めることになるのです。 すべては一つ。私たちはつながっている 「私たちの体は、天からお借りしている器」 私たちの本質は魂であり、この魂は別の世界でサーバーのネットワークのようにすべてつながっている 「内側から聞こえる声に耳を傾ける」 私たちが皆この世に学びにきているという事実 事あるごとに、私たちの存在は、霊(魂)と心と体の「三位一体のバランス」で成立しているという事実に、思いを致すことが基本 手がエネルギーの出し入れができる場所だからこそ、手当が可能なのです。手を合わせる(合掌)、握手する、手を当てる・・・これらはまさに、エネルギーの照射であり、エネルギーの交換と言えます。 どんなに嫌なこと、どんなに辛いことがあっても、目の前の課題と向き合うことが、各人の人生最大の財産なのです。 (略)どんなに困難にみえる課題であろうと、必ず解決のための糸口がどこかに用意されています。その糸口を探すことこそ、人生における最上の学びなのです。 基本的にはこの世界のすべてが一つであり、「すべての存在はつながっているのだ」と思うと、すっかり安心できます。これhど健康的な発想はないと思います。この発想が、私たちの中にある恨みや妬みや憎しみから解放される貴重な糸口でもあるのです。 社会というのはたくさんの人の意識の集合体です。 (略)エネルギーの大きさは、私たちの想像をはるかに超えます。集合意識の重要性はここにあります。特に「祈りの効果」が治療に及ぼす影響については、世界中で多くのエビデンスが報告されています。 合掌はエネルギーを伝える崇高な行為です。

Posted by ブクログ