![ユダヤ人とクラシック音楽 光文社新書715](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001722/0017226272LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-35-03
ユダヤ人とクラシック音楽 光文社新書715
![ユダヤ人とクラシック音楽 光文社新書715](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001722/0017226272LL.jpg)
定価 ¥836
220円 定価より616円(73%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社 |
発売年月日 | 2014/09/17 |
JAN | 9784334038182 |
- 書籍
- 新書
ユダヤ人とクラシック音楽
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ユダヤ人とクラシック音楽
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.5
4件のお客様レビュー
ホロコーストへの思いから、音楽家になったユダヤ人もいる。それは語る音楽なのだが、悲劇が美になるのは、一つの慰めだと思う。
Posted by
タイトル見て納得、です。クラシック音楽はヨーロッパで育まれた訳ですが、ユダヤ人が大きく関わっているのは確か。自分の好きな演奏家を思い起こしてみてもユダヤ人だらけです。 驚くのはナチの迫害を避けて日本にやってきた指揮者や演奏者たちが多かったこと。日本はドイツとつながっているのにユダ...
タイトル見て納得、です。クラシック音楽はヨーロッパで育まれた訳ですが、ユダヤ人が大きく関わっているのは確か。自分の好きな演奏家を思い起こしてみてもユダヤ人だらけです。 驚くのはナチの迫害を避けて日本にやってきた指揮者や演奏者たちが多かったこと。日本はドイツとつながっているのにユダヤ人の受け入れは問題なかったんですね。戦時中も彼らは日本で音楽教育を続けていました。これなしに今のクラシック音楽の広がりも日本ではなかったんでしょう。 納得と驚きのある新書でした。新書なので、そう深くは探っていませんが、よくわかる本だと思います。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
クラシック音楽の世界におけるユダヤ人の占める役割というか占める割合の多さに今更ながら驚く。何故そうなのか?いくつかの理由が挙げられているが、本質的にはその民族の持つ優秀性というのがあるのでしょうね。
Posted by