1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

古代エジプト 失われた世界の解読 講談社学術文庫

笈川博一(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,100

¥550 定価より550円(50%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2014/09/11
JAN 9784062922555

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

古代エジプト

¥550

商品レビュー

3.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/09

一冊でわかる概説書とあるのだが、言語学の教授が書かれた本なので言葉・文字・文学についての記述が多め。エジプト文学に触れられたのが良かった。 古代エジプト展に行ったので、もう少し学びたくて手に取った本。エジプト史は本当に難しい。 難しいのは研究者にもそうらしく、未だにはっきり解明...

一冊でわかる概説書とあるのだが、言語学の教授が書かれた本なので言葉・文字・文学についての記述が多め。エジプト文学に触れられたのが良かった。 古代エジプト展に行ったので、もう少し学びたくて手に取った本。エジプト史は本当に難しい。 難しいのは研究者にもそうらしく、未だにはっきり解明されていない理由も色々書かれており、なるほどと思った。 もう少し図解などでわかりやすく、そして記述も易しめだとより理解出来る気がした。

Posted by ブクログ

2019/01/10

ヒエログリフ(神聖文字)、スフィンクス、死者の書がこの一冊でわかる。古代エジプトには、どのような人々がどのように暮らしていたのか?十一王朝の歴史をひもとき、その宗教、死生観、言語と文字、文化などを概観する。

Posted by ブクログ

2015/03/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

古代エジプトの生活や死生観、言語などに関しての解説書。とくにヒエログラフやコプト語に関する記述が多く、ヒエログリフが好きな方はおすすめ。私はミイラのことについて知りたかったのだが、具体的な製造過程はヘロドトスの「歴史」を元に考察している。むしろ葬儀などの風俗に詳しい描写有り。古代エジプト人の生活、考え方を知りたい人にはよい本。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品