
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-02-01
依存・束縛・暴言……「母がストレス!」と思ったら読む本

定価 ¥1,540
715円 定価より825円(53%)おトク
獲得ポイント6P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
4/4(金)~4/9(水)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 大和出版 |
発売年月日 | 2014/09/01 |
JAN | 9784804762449 |
- 書籍
- 書籍
依存・束縛・暴言……「母がストレス!」と思ったら読む本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
依存・束縛・暴言……「母がストレス!」と思ったら読む本
¥715
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.3
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
長年母という存在に悩まされてきました。つい最近も母に嫌なことをされ、ストレスを感じていてこの本を読みました。相手の気持ちを全く考えることができないことが原因なことが多く、それについての記載がありました。実際に母がアスペルガーなのかちゃんと診断を受けるつもりもありませんが、アスペルガーなのかも?と思った方が母と付き合ううえで自分が楽な気がします。私にとっては前向きになれる本です。
Posted by
母の苦しみや悲しみは子どものせいではない。 母の人生は母が向き合うもので、娘がケアしなければいけないものではないのです。 母がストレスと感じる人は最後の『おわりに』の所だけでも 読んでみて下さい。 心が救われます。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
先日、体調不良のため母が我が家に来てくれて、ご飯作ったり掃除をしてくれたりしてくれました。 その時母が言っていた一言が 「今、お母さんがあんたの面倒見るのは、将来お母さんの面倒見てもらうからだからね。」でした。 えー?!うすうす感じてたけど、やっぱりかー。我が家、姉はすでに結婚し子供もいます。自分は独り者だし子もパートナーもいません。将来的に両親の面倒を見るのは自分でしょう。でも、体調の悪い時にそこまではっきり言われたら 重荷でした。 そんなことを考えながらこの本を読んだのです。 母親を11パターンに分けて、それを解説し、その母親が「アスペルガー」なのではないかと仮説を立て、対処法をまとめていく本でした。 我が母はケース1の「支配者マザー」かな?と思って読み進めたのですが、アスペルガーやADHDの発達障害独特の症状はないなぁ。と思ったのです。読み終わってから表紙の帯を見たところ、「発達障害専門クリニック院長による呪縛から自由になる方法」とあったのです。 母親の言葉でストレスになる所はありますが、発達障害ではなさそうです。ちょっと本選び間違えたかな?と思ってしまいました。 現在、友人が発達障害の疑いをかけられて、今度検査をすると言っていました。この本を読む限りその友人も母と同様あまり当てはまらないとは思っています。専門家からしたら違うのかもしれませんが。」
Posted by