![プリーモ・レーヴィへの旅 新版 アウシュビッツは終わるのか?](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001721/0017216702LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-02-05
プリーモ・レーヴィへの旅 新版 アウシュビッツは終わるのか?
![プリーモ・レーヴィへの旅 新版 アウシュビッツは終わるのか?](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001721/0017216702LL.jpg)
定価 ¥3,300
990円 定価より2,310円(70%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 晃洋書房 |
発売年月日 | 2014/09/01 |
JAN | 9784771025523 |
- 書籍
- 書籍
プリーモ・レーヴィへの旅 新版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
プリーモ・レーヴィへの旅 新版
¥990
在庫なし
商品レビュー
2.5
2件のお客様レビュー
加藤典洋の「敗戦後論」の批判者としての徐京植という名前は知っていました。彼が70年代に韓国の軍事政権によって逮捕され、兄の徐勝は死刑判決まで言い渡された、いわゆる徐兄弟の末の弟であることは知りませんでした。 市民図書館で、名前を見つけて読み始めたのですが、プリモ・レーヴィとア...
加藤典洋の「敗戦後論」の批判者としての徐京植という名前は知っていました。彼が70年代に韓国の軍事政権によって逮捕され、兄の徐勝は死刑判決まで言い渡された、いわゆる徐兄弟の末の弟であることは知りませんでした。 市民図書館で、名前を見つけて読み始めたのですが、プリモ・レーヴィとアウシュビッツを「在日朝鮮人」という視点で、真摯に追い求める旅の記録は、レーヴィの作品案内としても丁寧で優れた論考だと思いましたが、東アジアの、ひいては日本の戦後史、近現代史を、「今」だからこそ問い直す契機を与ええてくれた好著でした。 ブログに感想を書きました。お読みいただければ嬉しいです。 https://plaza.rakuten.co.jp/simakumakun/diary/202005310000/
Posted by
プリーモ・レーヴィの最期が自死であったのかどうかは判明していない。遺書もなかった。自死と断定しているのは多分本書だけではないか? それを確認するために読んだのだが、たったこれしか書かれていなかった。私は直ちにパタンと本を閉じた。 https://sessendo.blogspot...
プリーモ・レーヴィの最期が自死であったのかどうかは判明していない。遺書もなかった。自死と断定しているのは多分本書だけではないか? それを確認するために読んだのだが、たったこれしか書かれていなかった。私は直ちにパタンと本を閉じた。 https://sessendo.blogspot.com/2019/08/blog-post_86.html
Posted by