
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1224-05-00
「あきらめる」のが上手な人、下手な人 こだわらない、逆らわない、求めない 角川文庫

定価 ¥660
110円 定価より550円(83%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2014/08/01 |
JAN | 9784041014882 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- 書籍
- 文庫
「あきらめる」のが上手な人、下手な人
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「あきらめる」のが上手な人、下手な人
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
5件のお客様レビュー
執着しない、がんばりすぎない、あきらめることを人生に取り入れて過ごしていいんだよ。すーっと浸透する1冊でした。 いい勉強になりました!
Posted by
モタ先生の本にも、いつも励まされる。 ただ、価値観が古い箇所がところどころあります…。2009年に出版された新書を、加筆・修正・改題して文庫化したものということなのだけど、そもそもモタ先生は、2006年に鬼籍に入られており、元になった新書ですら、モタ先生が亡くなってから出版された...
モタ先生の本にも、いつも励まされる。 ただ、価値観が古い箇所がところどころあります…。2009年に出版された新書を、加筆・修正・改題して文庫化したものということなのだけど、そもそもモタ先生は、2006年に鬼籍に入られており、元になった新書ですら、モタ先生が亡くなってから出版されたもの…。モタ先生が初稿をお書きになったのは昭和、どんなに最近でも平成前期と思われ、だとすれば当時の価値観でお書きになっているわけで、まあ仕方ないかなとも思うのだけど、出版社としては、最初に書かれた年くらいは明記すべきではと思いました。
Posted by
古くない(2009年刊行)本なのに、現代に対応出来ていない。パワハラで首切り、または過労死みたいな時代には、これではうまくいくはずがない。 全体を通して「執着を止めればうまくいく」という内容なので、筆者は根本的なところでは一切諦めていない。 十分幸せな人の小さな問題にはこれでよい...
古くない(2009年刊行)本なのに、現代に対応出来ていない。パワハラで首切り、または過労死みたいな時代には、これではうまくいくはずがない。 全体を通して「執着を止めればうまくいく」という内容なので、筆者は根本的なところでは一切諦めていない。 十分幸せな人の小さな問題にはこれでよいのかも。
Posted by